夜の京都駅散策
夕食の後は夜の京都駅散策。
京都駅はイルミネーションやスカイウェイなどがあり、まるで遊園地に来たようなにぎやかさでした。 クラスの仲間と歩く夜の京都駅はかけがえのない思い出の1ページとなりました。 ホテルで夕食
時間通りホテルに到着し、部屋で少し休憩した後は夕食タイム。
今日はたくさん歩いたので、みんなおいしい夕食をたっぷり食べました。 午後の散策
午後からは現地のガイドさんと合流して京都散策をしました。
バスや電車を使って三十三間堂、二条城、金閣寺を周りました。 ガイドさんがいてくれたおかげで、目的地を全て周ることができました。 清水寺見学とお昼ご飯
無事に京都に到着し、清水寺を見学しました。
お昼ご飯のカツカレーをみんなおいしそうに食べていました。 バスレクを楽しみ中
バスは湾岸長島PAでトイレ休憩を済ませて大津SAへ向かっています。
バスの中ではクイズや似顔絵大会などレクを楽しんでいます。 社会科資料集を持ってきている勉強熱心な子もいます。本物の清水寺や金閣寺を見るのが楽しみですね。 修学旅行へ出発
待ちに待った修学旅行。8人全員元気に出発することができました。たくさんのことを体験し、学べる2日間にしていきます。
縦割り班遊び
遊びの内容は6年生が中心となって決めました。運動場の至るところで、子どもたちの歓声が響きました。親睦を深めるのはもちろん、上級生には下級生を思いやる気持ちを、下級生には上級生のよいところ・すごいところを学んでほしいです。
1年 道慈こども園との交流
1年生が企画した学校探検やワニゲーム、爆弾ゲームを行いました。学校の教室を案内したり、一緒に遊んだりする中で、自然と仲が深まっていきました。自分たちで考えた交流会が成功し、思い出に残る時間を過ごすことができました。
芸術鑑賞会
全校児童が小原交流館に出向き、劇団うりんこさんの舞台「ともだちや」を鑑賞しました。「本当の友達」ってなんでしょうか。笑いあり、感動あり、ほっこりあり。友だちについて深く考えさせられる劇でした。最後には、本校6年生代表児童が、感想を発表しました。
6年生 社会科見学
社会科見学で、どうする家康館や岡崎城に見学にいきました。「どうする家康館」では、家康についての様々なことが展示されており、学ぶことが多くありました。また、「岡崎城」では、それぞれの階に松平家のことや岡崎のこと、昔使われていた道具などが展示されており、子どもたちは興味津々に見入っていました。最後は、岡崎城近くの河川敷で思いっきり羽を伸ばして遊び、帰路につきました。楽しい一日となりました。
【運動会】閉会式
今年度は、50対60で、白組が優勝しました。一生懸命に競技や演技に取り組む姿、奮闘する仲間を応援する姿、係の仕事をがんばる姿など、どの場面においても、道慈っ子みんなが輝いていた運動会でした。勝敗の結果はつきましたが、それ以上に大切なものを得られた運動会になったことでしょう。
【運動会】全校リレー(その2)
【運動会】全校リレー(その2)
【運動会】全校リレー(その1)
最後の全校種目です。抜きつ抜かれつの白熱したレースとなりました。ゴールは僅差だったため、ビデオ判定となり、会場は驚きと歓声に包まれました。
【運動会】4〜6年表現(その2)
【運動会】4〜6年表現(その2)
【運動会】4〜6年表現(その1)
実行委員を中心に、新たな道慈ソーランを創り上げました。運動会テーマにあったように、道慈魂のこもった力強く迫力あるソーランでした。
【運動会】1〜3年表現(その2)
【運動会】1〜3年表現(その2)
【運動会】1〜3年表現(その1)
なにわ男子の「サチアレ」「Poppin' Hoppin’Lovin'」に合わせ、踊りました。かわいらしさMAXで、みなさんに元気と笑顔を届けました。
【運動会】棒取り合戦(その2)
【運動会】棒取り合戦(その2)
【運動会】棒取り合戦(その1)
今年度からの種目です。真ん中に置かれた棒を自分の陣地まで運びます。力と力のぶつかり合いですが、棒の色によって点数が異なっていたり、棒を持てる人数が決まっていたりするため、頭脳戦・協力戦でもあります。4〜6年生らしい迫力ある戦いとなりました。
【運動会】台風の目(その2)
【運動会】台風の目(その2)
|