1/18 自然教室110![]() ![]() ![]() ![]() 保護者のみなさまにおかれましては、3日間はもちろん、ここまでの準備に多大なるご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 ぜひ生徒からいろいろと聞いていただければと思います。 生徒のみなさん、3日間お疲れ様でした。 しっかり休んで、疲れをとってください。 1/18 自然教室109![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、先生方や保護者のみなさまが出迎えてくださいました。 最後に帰着式を行いました。 級長会長から3日間の総括と今後の自分たちの成長について話がありました。 1/18 自然教室108![]() ![]() 1/18 自然教室107![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員そろったことを確認し、上郷中学校に向けて出発しました。 1/18 自然教室106![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 自然教室105![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 自然教室104![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 自然教室103![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 自然教室102![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 自然教室101![]() ![]() ![]() ![]() 寒いときには、あたたまりますね。 お味はいかが? 1/18 自然教室100![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろ回って楽しんでいます。 1/18 自然教室99![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満喫してますね。 1/18 自然教室98![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 自然教室97![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛まんもおいしそう! ん?下の写真、手に持っているのは牛まんですか!? 1/18 自然教室96![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上中生の行列ができていました。 ゲットできるかな。 1/18 自然教室95![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと小雨が降っているかな?という感じです。 班ごとに散策開始です。 1/18 自然教室94![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 所員の方からは、ここで経験したことを大切にしてくださいとお話をいただきました。 所員の方に、お世話になった感謝の気持ちを代表生徒が伝えました。 所員の方の問いかけにもしっかりと反応していてよかったです。 国立乗鞍青少年交流の家のみなさん、スキー研修でお世話になったインストラクターのみなさん、ありがとうございました。 バスは、高山市街へと向かいます。 1/18 自然教室93![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 自然教室92![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今日の献立はどうですか?」と聞いてみると、「いいと思います!。 しっかりとエネルギーをチャージします。 1/18 自然教室91![]() ![]() ![]() ![]() |
|