| 5/18 体育祭準備2            「明日、できるかなあ」という声が聞こえてきました。 楽しみにしているんですね。 できるといいな。 5/18 体育祭準備            5/18 2年生 職場体験学習に向けて            5/18 1年生 グッズ作り            気持ちが高まりますね。 5/18 体育祭練習4            5/18 体育祭練習3            5/18 体育祭練習2        5/18 体育祭練習            最後の練習に取り組みました。 5/18 2年生 美術            先生からそれぞれの学習用タブレットに手順写真のデータが送られ、確認していました。 見本を見る生徒もいました。 彫刻刀を確認し、材料に目印となる線を書き入れていました。 5/18 1年生 技術            写真を効果的に使ったり、レイアウトを工夫したりして、見やすくまとめていました。 みんな入力するのが早いですね。 5/18 3年生 英語            1分間、、ALTの先生と質問をし合います。 1分とういうと短そうですが、いくつものやりとりがありました。 待っている生徒に話しかけると、緊張すると言っていました。 5/18 熱中症予防            職員室内と保健室前に、その都度情報を掲示しています。 また、保健室前の掲示板には熱中症に関する内容が書かれていますので、一度読んでみて下さい。 5/18 今朝の登校風景    着衣やマスクについても積極的な声かけをします。 5/17 1年生の様子        5/17 2年生 理科            この実験からどんなことがわかるのでしょうか。 5/17 3年生 数学            その後、問題を解いてみました。 5/17 予行練習9        今後気をつけることなどについて担当の先生から話を聞き、予行練習を終えました。 本番はみんなの力で素晴らしい体育祭にしたいですね。 5/17 予行練習8            5/17 予行練習7            スタッフの生徒も動きがキビキビしていますね。 5/17 予行練習6            競技ははじめの部分だけ行います。 | 
 | |||||||||||||