暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

人権週間関連授業(3年道徳)

 3年生は、豊田市の「子どもの権利学習プログラム」を活用して、学習を進めました。豊田市では、平成19年に「豊田市子ども条例」が制定されています。リーフレット等は、豊田市ホームページ内に掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間関連授業(4年道徳)

 4年生は、いじめといじりをテーマにしていました。たとえ、自分が「いじり」だと思っていても、いじっただけのつもりの相手が「嫌だ」「辛い」「悲しい」などと感じたら、それは間違いなく「いじめ」です。決して許されることではないのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間関連授業(2年道徳)

 2年生は、男の子がかぶりそうな帽子と女の子がかぶりそうな帽子を描くことから、授業を始めていました。今や、ジェンダーフリーはかなり当たり前になってきていますが、男らしさ・女らしさという感覚は、私たちに残ってしまっているかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間関連授業(6年道徳)

 6年生は、いじめについて、じっくり考えていました。資料名は「わたしのせいじゃない」。「わたしのせいじゃない」ついつい、子どもも大人も言ってしまいそうな言葉ですが、聞いていて、決して気持ちのよい言葉ではないかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間関連授業(1年道徳)

 現在、人権週間です。各学級で、人権に関する授業を行うことになっています。これは、1年生の道徳です。
 下の写真は、一瞬びっくりするかと思いますが、実は役割演技をしている様子です。まさに、迫真の役割演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北校舎から雪山が見えます

 北校舎4階から、北東方向を見た様子です。少しおわかりになりにくいとは思いますが、雪山が美しく見えます。引き締まるような冷たく澄んだ空気、雲一つない快晴、雪をかぶった遠くの山々…。冬の本格的な到来を感じる1日でした。
画像1 画像1

イチョウ 落葉進む

 先週まで、美しく黄色く色づいていたイチョウ。葉がどんどん落ちています。季節は、一歩先に進んでいるようです。
画像1 画像1

5の1理科「ものの溶け方」

 水溶液に溶けている物質を取り出す実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2国語「モチモチの木」

 主人公である、豆太の性格について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3&1の4 スマイルテスト(月例テスト)

 「テスト」にも、すっかり慣れてきました。1か月に1回を目安に行われている、スマイルテスト(月例テスト)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7,8組音楽「リズム」

 様々な打楽器を使って、リズムをとりました。
画像1 画像1

6の2社会「江戸幕府の成立と政治の安定」

 江戸幕府が成立し、政治の基盤が安定していく様子を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の1理科「わたしたちの体と運動」

 腕の筋肉のつくりはどのようになっていて、どのように動くのかを考えました。まずは、自分の腕を使いながら考え、次に模型を使って観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1国語「お手紙」

 第2場面で、かえるくんがしたことを、順々に整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2国語「くらしの中の和と洋」

 和と洋の違いについて、調べて、文章にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1理科「土地のつくり」

 地層はどうやってできたのかを、実験して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3社会「くらしを守る」

 警察の仕事について、学習用タブレットで調べていました。とても集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1書写「書き初め練習」

 3年生は昨年度まで硬筆でした。今年度、初めて、毛筆での書き初めになります。
 今日は、書道ボランティアの先生方が授業に入ってくださいました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4体育「ハードル走」

 ずいぶん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1&1の4生活「リース材料集め」

 いきいきランドやビオトープで、リースの材料になるものを探していました。寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業