明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

令和5年度 第8回 PTA総務委員会

令和6年1月13日、会議室にてPTA総務委員会を行いました。
以下の議題について協議しました。

1.PTA次期役員選考委員会

2.第8回PTA総務委員会

まだまだ寒い日が続くと思いますので、体調管理には気を付けてお過ごし下さい。
画像1 画像1

1月12日 朝の読み聞かせ

 ボランティアさんたちが、教室で読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 避難訓練

 今回の避難訓練は、不審者が校舎内に侵入し廊下を歩いているという教室からの通報を受け、職員が不審者を取り押さえ、子どもたちは体育館に避難するという想定で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語の授業

 英語でいろいろな会話ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の授業

 友達に自分の好きな本を紹介しました。先生が好きな本を読んでくれました。子どもたちは身を乗り出して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽の授業

 笛の演奏のテストをしました。合格するとシールがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 5年生 家庭科の授業

 ミシンを使った縫物を練習しています。みんな慎重に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 2

1年生と2年生は、硬筆です。約束の「ゆっくりとかく」と「しゃべらないでかく」をきちんと守って丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 1

落ち着いた雰囲気で書初めをしました。3年生から6年生は、毛筆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あけおめスゴロク

 1年生の教室から、楽しそうな声が聞こえたので覗いてみると、楽しそうに「2024年あけおめスゴロクをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 冬休み明け全校朝会

 オンラインで全校朝会が行われました。校長先生からは、能登半島地震についての話の後、今年の抱負を周囲にも示して、努力していこうという話がありました。養護教諭からは、健康目標を立て、手洗いや換気に注意して生活ようという話があり、その後で書初め大会の説明がありました。そして、最後は、2024年最初の「うねべ、ハッピース」で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより1月号

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 PTA 総務委員会
1/17 ファミリー活動1組
1/18 ファミリー活動2組
1/19 委員会