5月16日 その2
3年生 走り方教室
ひじの角度は、ノートの角(直角) 掌に生卵を割らないようにやさしく握るよ。 振りは、腕が平行、掌の親指と人差し指で作った円で、覗けるくらいの高さまで降るよ。 さあ、まずは、速歩きだよ。 歩きは、地面から両足が離れることがないんだよ。 さあやってみるよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 その1
3年生 走り方教室
中京大学陸上部のプレイングコーチ 東京オリンピック出場、世界選手権4×400リレー4位 川端魁人選手が来てくれたよ。 速く走るための助言をしてくれたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 その5
6の2 社会です。
聖徳太子の死後、誰がどのように国づくりを進めのだろう。 いつ 645年 誰が 中大兄皇子 と 中臣鎌足 何をした 大化の改新 蘇我氏を倒す ⇒天皇中心の国づくり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 その4
6の1
「ウインク キラー」 授業時間の終わり。 あと10分で、ゲームが始まりました。 キラーは先生が、他の子に知られないように決めます。(真ん中の写真) みんな、歩き回りながら相手を見つけ握手をします。 キラーの子は、握手中にウインクをします。 ウインクされた人は、約10歩、歩いたら、倒れる(椅子に座る)。 誰がキラーなのか、当てるんだよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 その3
2の1 国語です。
「ぶんしょうの組み立てを知ろう」 ・はじめ どんなことをしたか。 ・中 くわしく書こう ・終わり 思ったことをかこう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 その2
1の1 国語です。
「そ」のかたち 3の部屋は、ぎりぎり入らないんだね。 勉強になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 その1
1の2 国語です。
「ぶんをつくろう」 ・ねこ が たっている。 ・いるか が およいでいる。 ・くま が ねている。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その17
1の1 生活です。
かんさつにっきのかきかたをしろう! この花の花びらの色をよく見て。 白もあればピンクもあるよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その16
1の2 国語です。
ひらがなの勉強だよ。 とめ・はね・はらい・まがる・かくかく・まっすぐ… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その15
3の1 国語です。
「自然のかくし絵」 保護色ってなあに? どんなふうにすごいのかしっかり読んでみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その14
3の2 算数です。
「3こで60円のチョコレート。1こでは何円?」 分かっていることは何かな?教科書に線を引くよ。 求めるものは何かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その13
4の2 社会です。
こみのゆくえたんけんたい 「もやすごみはどこへ行って、どうなるの?」 家から出たごみは、ごみステーションに出すね。 ごみステーションって、どうなっているのか調べてみような。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その12
2の1 音楽です。
「かっこう」 ドレミで歌うよ。 今度はソプラノリコーダーで演奏してみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その11
4の1 社会です。
「ゴミどのように収集される?」 8:30までにごみステーションに出す決まりがあるんだね。 どうしてネットがはってあるのかなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その10
6年生 算数です。
少人数指導だよ。 「分数÷整数の計算の仕方」 分子はそのまま。 分母×整数。 どうしてこうなるのか、考えています。 説明できたら、すごいよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その9
5の2 国語です。
本論と結論がどのように構成されているのか整理しよう。 本論の意味段落は三つあるんだ。 どんなことが書かれているかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その8
花壇に新しい花の苗を植えるよ。
今度はどんな花かな? ![]() ![]() 5月12日 その7
やまももタイムの運動場だよ。 第3弾
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その6
やまももタイムの運動場 二つ目
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 その5
やまももタイムの運動場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|