暑い日が続きます。熱中症に気を付けましょう!

【育友会活動】1月13日(土)特別教室等の天井設置扇風機をきれいにしていただきました

 今年度の最後を締めくくる育友会主催の校内整備活動が行われました。これまでも、薔薇園を中心とした草取り等で、育友会役員の方、常任委員の方にはお力添えをいただきました。今日は、音楽室や理科室等の特別教室や各学年の学習室に設置されている扇風機をきれにします。生徒たちも年末の大掃除の際に、自分の教室の扇風機は担任とともに掃除をしました。今回は、生徒たちでは行えなかった教室を「子どもたちのために」と、お力添えをいただきました。7つのグループに分かれて、今後も気持ちよく使えるようにと、ホコリや汚れを丁寧に取り除いてくださり、とてもきれいになりました。
 また、今回の整備活動に向けて、地域から活動に必要な脚立の不足分を貸していただきました。こうして、様々な方の支えがあって、「今」を過ごせることに感謝の気持ちでいっぱいです。
 活動にお力添えいただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

【1月10日発行】第2学年通信 No.27

【1月10日発行】第2学年通信 No.27 年頭の挨拶、自然教室について、書き初め大会
画像1 画像1

【1月12日発行】3年生学年通信 第38号

 冬休みが明けて一週間がたちました。3年生は、明るい表情でたくさん話しかけてくれました。来週はいよいよ本格的に入試が始まります。誰かの合格をみんなで祝福したいと思います。入試に向かうみんなが、週末を健康に過ごし、本番で今まで積み上げてきたものを発揮できるよう願います。2年生は自然教室に出発します。一年前は体調不良だったことをしみじみと思い出します。

【1月12日発行】3年生学年通信 第38号
画像1 画像1

【1月9日発行】3年生学年通信 第37号

 令和6年が始まりました。年明けから大きな出来事が続いています。当たり前のように3年生と学校生活が送れることに幸せを感じながら過ごしていきたいと思います。いつも3年生を応援してくださっているみなさん、いよいよ最終章です。最後まであたたかく見守ってください。今年もよろしくお願いします。

【1月9日発行】3年生学年通信 第37号
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/14 2年自然教室(〜16日)
1/17 2年代休日
1/19 6校時 全校レク

特色ある学校づくり推進事業

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

保健だより

食育だより

PTA

進路通信

災害時の対応

その他

いじめ防止基本方針