10月31日 その8

5年生 算数の少人数指導です。
三角形や平行四辺形の面積について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 その7

1.2年 運動会練習です。
移動のタイミングをしっかり覚えたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 その6

やまもも学級です。
スーパーやまももで稼いだお金で、買い物に出発!
「ただいま! 買ってきたよ!」


画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 その5

3.4年生
運動会練習です。
ダンスをしてる時の顔も楽しそう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 その4

階段踊り場の掲示物です。
1年生の「ひらひらゆられて」
2年生の「とろとろえのぐでかこう」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 その3

1の1 国語です。
「話すことを決めてメモに書こう」
話をつないで、好きな教科について話そう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 その2

1の2 国語です。
「話すことをまとめてメモに書こう」
好きな教科を紹介しよう。
紹介する教科は二つくらいがいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 その1

4年生
合唱の朝練です。
今週の金曜日ですね。
晴れ舞台ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 その12

3の2 算数です。
「吹きこまを回そう」
息を吹きかけると回るんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その11

6の1 家庭科です。
朝 昼 晩 ごはん
バランスよく、食べるには!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その10

6の2 読書感想画
作品の鑑賞をしています。
タブレットで友達の作品をじっくり鑑賞中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その9

5の2 理科です。
どのように洪水に備えているのか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その9

4の1 
読書感想画です。
「じいちゃんの島は宝島」
下書き中です。
早い子は、色を付けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その8

4の2 国語です。
一つの花
「一つだけちょうだい」って口にするようになったのは
どうしてだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その7

5の1 音楽です。
打楽器で、リズムアンサンブル!
グループで練習して発表するよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その6

3の1 算数です。
問題演習です。
全部わかるようになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その5

1・2年生 おもちゃ遊び その3だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その4

1・2年生 おもちゃ遊び その2だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その3

1・2年 おもちゃ遊び その1
2年生の子が1年生の子におもちゃの作り方を説明して、一緒に作って遊んだよ。
すごく楽しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 その2

やまももタイム
できるようになったよ。
「竹馬、河合先生に教えてもらったらできるようになったよ」
にこにこ笑顔!
その笑顔で今日も元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 身体測定(3・4年)
身体測定(5・6・や)
1/12 書き初め展(〜19)
1/15 6限 委員会活動
1/16 や:新班長会
1/17 PTAバザー準備

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応