4年生 社会 校内探検 防災について
11月7日(火)、4年生は、社会の学習で校内の防災に関するものを探しました。
避難所になっている足助小学校には、看板があり、倉庫にはいろいろなものが蓄えられています。発見がたくさんありました。 おしゃべりタイム 究極の選択 1
11月10日(金)、朝のおしゃべりタイムは、「究極の選択」でした。
二択の課題からどちらかを選択し、理由を説明しながら、グループで話し合っていきます。 3・4年生 体育 マラソン練習
11月9日(木)、3・4年生の体育は、一足早くマラソン練習に取り組みました。長く走り続けることは辛く、苦しく大変ですが、自分のペースでがんばれる力をつけてほしいと思っています。
朝の読み聞かせ 2
元気な「寿限無」が聞こえてきたり、好きなお寿司を考えたり、絵本の中の動物たちを探したり、いろいろな本の楽しみ方をしています。
朝の読み聞かせ 1
11月9日(木)の朝の読み聞かせの様子です。
5年生 毛筆「友達」
11月8日(水)、5年生は書写で「友達」を書いていました。
筆の入れ方や止め方、形の取り方など、一人一人が自分の字と真剣に向き合って、上手に書こうと努力している姿が印象的でした。 6年生 総合的学習の時間 足助支所の方と
11月8日(水)、足助支所の方に来ていただき、6年生が足助が抱える課題やそのためにできることなどについて話しました。
足助の現状と同時に、足助以外の地域の対策などについても調べています。子どもたちが考えた素敵なアイデアを何らかの形にしたいと考えています。 1・2年生 サーキットトレーニング2
一生懸命走って、登って、滑って、ステップを踏んで、こちらも3周しっかりがんばりました。
1・2年生 体育 サーキットトレーニング1
11月8日(水)、1・2年生も高学年と同じようにサーキットトレーニングです。
5・6年生 体育 サーキットトレーニング2
3周すると、息が上がり、体が温まってきます。
5・6年生 体育 サーキットトレーニング1
11月8日(水)、5・6年生が体育のスタートに行っているサーキットトレーニングです。
おしゃべりタイム ゴリラからバナナ3
語彙を豊かにする活動ですが、子どもたちから思いもよらない言葉が出てきて、楽しい時間になりました。
おしゃべりタイム ゴリラからバナナ2
何通りの「ゴリラからバナナ」ができるかを、競い合いました。
おしゃべりタイム ゴリラからバナナ1
11月8日(水)のおしゃべりタイムは、グループ対抗しりとりでした。でも、普通のしりとりではなく、最初が「ゴリラ」で、最後が「バナナ」になるように考えるしりとりです。
後期 縦割り掃除 4
早くすんだら、音楽室のマット掃除に進んで取り組んでいました。とても気持ちいい掃除の様子でした。
後期 縦割り掃除 3
ほうきと雑巾が協力して、進めています。
後期 縦割り掃除 2
音楽室は、掃除機を使います。
後期縦割り掃除 1
後期の縦割り掃除、3階の掃除の様子です。(2階も一部あります。)
トイレ掃除は、みんなてきぱき動いています。 5・6年生 足助病院看護士出前講座
11月7日(火)、足助病院の看護士さんが出前講座に来てくださいました。
スマホが目に与える影響について、看護士さんの立場で、いろいろな実例を交えて、分かりやすく、楽しく話してくださいました。また、後半は今流行しているインフルエンザについても教えてくださいました。今日教えていただいたことを一つ一つ実践して、目の健康を守っていきたいですね。 ミシンボランティア
5・6年生のミシンボランティアさんとして、多くの方に協力していただきました。手厚く、丁寧に見ていただき、子どもたちの作品もほぼ完成することができました。本当にありがとうございました。
|