1年生 しゃぼん玉で遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「なつとなかよし」の学習でしゃぼん玉遊びをしました。
どんな道具を使ったらしゃぼん玉ができそうかを考え、いろいろな道具を使ってしゃぼん玉を飛ばしました。細かいしゃぼん玉や大きなしゃぼん玉を飛ばして、楽しく活動しました。

合言葉は「ういてまて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がういてまて(着衣泳)講習会を受けました。
服や靴、ペットボトルで浮く方法を教えてもらい、実際に上手に浮くことができました。
おぼれたときはもがいたり、声を出したりしないこと、おぼれた人を見たら浮くものを渡すこと、覚えておきたいです。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、交通安全教室に行きました。交通安全に関するクイズをしたり、飛び出しの怖さを体感する衝突実験を見たりしました。横断歩道の渡り方を教えてもらい、実際に横断する練習もしました。
キーワードは「道路には、飛び出さない」
登下校などで、気をつけていきましょう!

守綱寺を見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、社会の学習で守綱寺に行きました。
お堂の中に入り、まず合掌。
そして、寺部の歴史や、渡辺守綱の生涯について話を聞きました。
今後は、守綱が活躍した江戸時代について学習していきます。

ちょうちょを育てています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習にてモンシロチョウとアゲハチョウを育てています。
たまごから育てたこん虫がここまで大きくなりました。
もうすぐちょうちょになるのかな?

5年生 救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防署から所員の方に来ていただき、救急救命講習をしていただきました。
胸骨圧迫やAEDの使い方を学びました。

司書さんとの授業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館に置かれている本が、日本十進分類法によって分けられていることを学びました。
また、学習用タブレットを使い、本がどこの場所にあるのか調べました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
税務署の方をお招きして、6年生が税金について勉強しました!
難しい話に頭を悩ませながらも、真剣に聞いていました。
本物の1億円と同じ重さの1億円を見せていただきました。

父母教師会の方によるクリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
父母教師会保健部員の方と役員の方が、クリーン活動としてトイレ掃除をしてくださいました。
普段子どもたちの掃除では手の届かないところまできれいになりました。
ありがとうございました!

ビフォーアフター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がプール掃除をしました。
1時間目は1組、2時間目は2組、3時間目は3組と、3時間かけて1年間の汚れをとり、ぴかぴかにしてくれました。
6年生のみなさん、ありがとう!

野外学習 退所式を行いました

5年生は六所での活動を終え、退所式を行いました。
バスに乗り込み、これから学校に帰ります。

野外学習 退所式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は六所での活動を終え、退所式を行いました。
バスに乗り込み、これから学校に帰ります。

野外学習 川遊びの様子

お昼ご飯を食べた後、近くの川で蟹や魚をつかまえて遊んでいます。
六所の自然に親しんでいます。
この後退所式を行い、バスで帰校します。

野外学習 川遊びの様子

お昼ご飯を食べた後、近くの川で蟹や魚をつかまえて遊んでいます。
六所の自然に親しんでいます。
この後退所式を行い、バスで帰校します。

野外学習 川遊びの様子

お昼ご飯を食べた後、近くの川で蟹や魚をつかまえて遊んでいます。
六所の自然に親しんでいます。
この後退所式を行い、バスで帰校します。

野外学習 昼ごはん

画像1 画像1
今日のお昼ごはんの献立です。

野外学習 アスレチックの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロープウェイや森の迷路をして楽しんでいます。
所員の方の話もよく聞いていました。
気温も高くなる予報でしたが、水分を取りながらみんな元気に活動しています。

野外学習 掃除の時間

画像1 画像1
野外学習2日目
朝食を食べた後は、野外センターの掃除です。
子どもたちはしっかりと掃除に取り組んでいます。
この後、所員さんによる部屋点検の後、アスレチックに行きます。

野外学習 朝ごはんの献立

画像1 画像1
朝ごはんの献立です。

野外学習 朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
野外学習2日目の始まりです。
朝のつどいで健康観察を行いました。体調不良者はいません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他