| 下校の様子
 1年生の下校の様子です。自転車通学の生徒は、登下校でかなり体力を使うようです。次の日に備えて、ゆっくり休んでください。             保護者の皆さまへ
 教職員の勤務時間外における電話の受信についてのお願いと暴風警報や特別警報等が発令された場合および地震発生時の対応についての文書を配付しました。ご確認ください。 教職員の勤務時間外における電話の受信について <swa:ContentLink type="doc" item="159529">暴風警報、特別警報等が発令された場合 および地震発生時の対応について</swa:ContentLink> 学校連絡網のテストメールについて
 本日(4/10)午後5時にテストメールを配信しました。今回のテストメールには、アンケートがあります。そのアンケートに回答していただき、登録完了となります。お手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。 避難訓練の様子
 5時間目に避難訓練を実施しました。今回は、各教室から運動場へ避難しました。避難経路を確認しながら、安全に素早く避難することができました。             学年の掲示板より
 各学年の掲示板です。入学、進級を祝う内容です。             八重桜
 本校の八重桜です。きれいに咲いています。         合同集会
 2,3年生が合同で集会をしていました。今年度、猿投中学校に赴任された方が自己紹介をしていました。             入学式会場の片付け
 3年生が入学式会場の片付けをしていました。         朝の登校の様子
 朝の登校の様子です。今日から学校生活が始まりました。朝の登校の様子です。1年生は、初めての自転車通学でした。             入学式の様子
 入学式の様子です。校長先生の式辞、来賓の方の祝辞のあと、生徒会長から歓迎の言葉があり、最後は、新入生が誓いの言葉を述べくれました。             まもなく入学式が始まります。
 入学式の会場の様子です。間もなく新入生が入場します。         入学式・始業式が行われます。
 今日からいよいよ新学期が始まります。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。もうすぐ入学式です。 全校生徒の皆さん、今朝は雨がかなり強く降っています。交通安全に気をつけて登校してください。     給食だより(4月号)(お知らせ)新学期からの学校におけるマスク着用について入学式の会場ができました。
 入学式の会場ができました。明日の入学式が楽しみです。舞台に向かって右側に男子生徒、左側に女子生徒が座る予定です。             生徒用昇降口も迎える準備をしました。
 生徒用の昇降口も新入生を迎える準備がされています。     来週月曜日から給食が始まります。
 保健室前の掲示板です。保健室からの連絡と給食の連絡が掲示されます。早速、給食からの掲示がされています。     入学式の準備の様子
 一所懸命に廊下の床をきれいにしていました。さすが、3年生ですね。     入学式の準備の様子
 体育館の様子です。         入学式の準備の様子
 1年生の教室の様子です。         | 
 
 | |||||||||||