朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

12/7(木)第11回調べる・伝えるコンクールの表彰!

 第11回豊田市学校や地域の図書館を使った調べる・伝える学習コンクールにおいて他の模範となった取組をした学級や学年が表彰を受けました。

 表彰を受けたのは、1年生 2年3組 5組 7組です。

 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木)今日の給食!!

画像1 画像1
 今日の給食は、唐揚げでしたね。

 中学生は、唐揚げが大好きです。

 今日の唐揚げは、カレー風味が施されていましたね。

 今日も美味しくいただいたことでしょう。

12/7(木)3年生の教室

 学習を進めています。来月から入試が始まります。3年生も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木)3年4組 数学の問題

 3年4組の教室です。数学の問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木)自然教室に向けて

 2年生は、学級活動の時間に自然教室に向けての時間が始まっています。係の生徒が、クラスメイトに話をしている場面が見られます。

 2年6組、7組、8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木)1年生 タイピング練習

 1年生の朝の時間にキーボードを用いたタイピング練習を行っている姿がよく見られてきました。生徒たちは、大変覚えが早く、しっかりとした正しい指の動きがなされているなと感心します。

 写真は、6組、7組、8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木)落とし物コーナーをご覧ください

画像1 画像1
 本日、保護者会最終日となりましたが、昇降口付近に落とし物が並べてあります。ぜひ一度お寄りいただき、ご確認をいただければと思います。生徒の皆さんもよろしくお願いします。

12/7(木)リサイクル活動とあいさつ運動

 リサイクル活動とあいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木)個別懇談会最終日

画像1 画像1
 4日間にわたる個別懇談会も本日が最終日となりました。ご多様の中、お越しくださいましてありがとうございました。

 また、並行して、開催している至楽展(生徒造形作品展)にも足をお運びいただきありがとうございます。

 また、リサイクル活動にもご協力いただき、感謝申し上げます。本日も昇降口付近で行っております。ご自宅にあります、牛乳パック、アルミ缶、ペットボトルキャップ等、リサイクル品がありましたら、ぜひ、この機会に学校へお持ちいただければ幸いです。

 本日の下校完了時刻 13時25分です。
 よろしくお願いします。

12/6(水)少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会一位を獲得しました

 本校1年生 高橋さんと勝木さんは、とよた少年少女発明クラブに所属し、全国大会に出場しました。全国各地から343チームの中で、本大会の決勝に進み、決勝でも完璧なパフォーマンスを演じ見事文部科学大臣賞(金メダル)を受賞しました。
 今月末の広報とよたにその記事が掲載されます。本日、本校にてその取材を受けました。その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)3年至楽展です3

素晴らしい作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)3年至楽展です2

 す馬らしい作品をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6(水)3年至楽展です

 3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)2年至楽展です3

 ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6(水)2年至楽展です

 細かい描写が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)2年至楽展です

 2年生の作品展です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)2年至楽展です

2年生は、今年も自画像です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)2年至楽展です

2年生 至楽展です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)1、2、3、4学級 至楽展です

素敵な作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)1年至楽展です3

 光を浴びて、とても素敵な作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日 学校閉庁日
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針