今週から、3年生の受験がスタートします。体調を整えて、悔いのこらないよう臨んでください!

バレーボール練習中(1年体育)

9月末というのに、30度を超える暑い日が続きます。
そんな中でも、朝晩は涼しくなったり、からっとした暑さだったりして、秋を感じることもあります。
1年生の体育科では、バレーボールの学習中です。
パスやレシーブの練習をして基礎力をつけながら、ゲームを楽しみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「促成栽培」をプレゼンしました(2年社会)

2年生の社会では、地理の授業に入り、九州地方について学んでいます。
九州地方の農業の特色として見られる「促成栽培」について、班で学習し、学んだことをプレゼンしました。
一番上手にプレゼンできた班を「エキスパート」として表彰しました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙(生徒会)

後期生徒会役員選挙が行われ、立候補者による立会演説会をしました。
体育館で全校生徒が集まって行わる立会演説会も久しぶりのことです。
立候補者は、緊張しながらも、これからの藤岡中学校についての抱負を熱く語りました。
全校生徒からの拍手は、立候補者の励みとなったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて(3年)

4年ぶりの合唱コンクールに向けて、音楽室からは毎日、合唱曲が聞こえてきます。
まだ、音程を確かめながらではありますが、確実に上達しているのが分かります。
3年生にとっても、中学校で初めての合唱コンクールです。手探りではありますが、難しい曲と向き合って、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動「ハローワーク」(生徒会)

生徒会によるあいさつ運動「第2回ハローワーク」を行っています。
生徒会の呼びかけに応じた有志の生徒たちが、昇降口前にたち、あいさつをしています。
「おはようございます」と声を掛け合うことで、自然と笑顔が生まれていていい取り組みだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「藤岡とともに」(1年総合)

1年生の総合的な学習の時間は、「藤岡ともに」をテーマに地域の人とかかわる活動を通して、郷土への愛着を深める学習を進めています。
今日は、地域学校共働本部の紹介により藤岡地区でフジバカマの育成を手掛けていらっしゃる藤岡支所の方を招いて、活動の様子を紹介していただきました。
10月には、渡り蝶「アサヒマダラ」がフジバカマに寄って来るので、藤岡地区の第2の観光資源としたいという構想をお話しいただきました。
地域の方の思いに触れるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり教育プログラム(1・2学級)

 1、2学級は、9月8日、15日に、ものづくり教室を行いました。
テーマは、「どうなってんの?〜からくりのしくみ〜」です。
授業の初めには、茶運び人形などの実演を通して、日本の伝統の技を知りました。
実習の時間には、カム・かさ歯車・クランクの動きを学び、それらを組み合わせた作品づくりをしました。
生徒たちは、「作品が完成してうれしかった」「サポーターさんがおもしろかった」「また作ってみたい」などの感想をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室その14(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?美味しい海鮮昼食2組
調理時間は、約2時間。たくさんあった料理も完食です。
雨も降らずに全ての日程を終えました。
このあと、退所式を行い、予定通りに美浜を出発します。このあとの連絡は、学校メールで配信します。

iPhoneから送信

自然教室その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しい海鮮昼食1組
自分たちでさばいた魚料理は、格別です。
魚が苦手な子も口にしているのが印象的でした。

iPhoneから送信

自然教室その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?魚さばき体験2組
メニューは、はまちとアオリイカの刺身、アジの塩焼き、カワハギのきもの味噌汁です。
生徒たちの手際も良くなってきました。

iPhoneから送信

自然教室その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?魚さばき体験1組
若狭湾で本日とれたての魚をさばいて、昼食を作ります。
初めての生徒も多く、恐る恐るさわりながらも、講師に教わりながら、上手くさばいていました。

iPhoneから送信

自然教室その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?地引網体験
雨も降らずに地引網体験が無事できました。
力を合わせて網を引き、無事に収穫できました。昼食確保です。
このあとは、クラスごとに魚さばき体験をして、さばいた魚をいただきます。

iPhoneから送信

自然教室その9

画像1 画像1
生徒たちは、無事に朝を迎えたようです。?
どの民宿も近くから海の見える素敵な宿です。
?このあとは、朝食をとって地引網を行い、取った魚をさばいて昼食にします。予報では、天気もなんとかもちそうです。

iPhoneから送信

自然教室その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民宿まきさん2年2組女子

iPhoneから送信

自然教室その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?民宿いそや2年2組男子

iPhoneから送信

自然教室その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民宿またべえ2年1組女子

iPhoneから送信

自然教室その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?民宿やまじん2年1組男子
おはようございます。こちらの天気は、曇りで過ごしやすい朝です。
クラスごとに分泊している宿の様子をお届けします。

iPhoneから送信

自然教室その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海岸でブレイクタイム
予定より早く日程が進み、水晶浜という海岸で海を見ながら、ブレイクタイムをしました。
曇りで気温は、30度ぐらいです。海を満喫しています。
このあとは、それぞれの民宿へ向かいます。

iPhoneから送信

自然教室その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
きいぱす見学 環境学習
昼食後は、きいぱす施設でエネルギーについて、体験しながら環境学習をしました。
これからの日本の電力供給をどのようにしていけば良いのかを考えるきっかけになりました。

iPhoneから送信

自然教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エネルギー環境教育体験館きいぱす
順調に予定よりも30分早く、福井県美浜町に到着しました。
入村式を終えて、これから昼食です。

iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生