12/14(木)朝が始まりました
 朝、7時43分ごろの様子です。 
生徒会の生徒たちが挨拶運動の準備を始めています。  
	 
 
	 
 
	 
12/14(木)3年学習診断テスト
 今日も良い青空が広がっています。爽やかな朝となりました。これから冷え込みが厳しくなりそうです。 
寒さに負けずに頑張っていきましょう。 本日は、3年生 最後の学習診断テストです。 💫本日の帰りの会終了時刻 14時30分 ⭐️すべての生徒の下校完了時刻 14時45分です。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
12/13(水)技術の研究授業4
 次時は、朝日丘交流館に飾ることを想定して、実際にイルミネーションを作成する授業に入ります。 
 
	 
 
	 
12/13(水)技術の研究授業4
 振り返りの発表場面です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/13(水)技術の研究授業3
 班での活動をもとに、分かったことを発表していきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/13(水)技術の研究授業2
 抵抗器等の設定を変えることによって点滅のリズムなどが変わり、イルミネーションに変化を持たせることができることを学びました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/13(水)技術の研究授業を行いました。
 技術科(2年生)の研究授業を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/13(水)豊田ブランドの日
 本日は、豊田ブランド給食です。 
⭐️ひじきと大豆のサラダ ⭐️まるっととよたひまわりポーク和風ミンチカツ ⭐️ミネアサヒ(ご飯) ⭐️つみれ汁 ⭐️牛乳でした。 今日も美味しくいただきましたね。  
	 
12/13(水)朝から学習を進めています 3年
 誰かが動くから、自分が動く のキャンペーンが始まりました。自然教室を最高の形で迎えるために行っていることもありますが、3か月後にやってくる最高学年への布石でもあるように見えます。 
頑張る2年生を応援しています。  
	 
 
	 
 
	 
12/13(水)朝から学習を進めています 3年3 
	 
 
	 
 
	 
3年生のフロアです。 朝から、学習を進めています。 3年3組 2組 1組です。 12/13(水)朝から学習を進めています 3年
 3年生のフロアです。 
朝から、学習を進めています。 3年5組 4組です。  
	 
 
	 
 
	 
12/13(水)朝から学習を進めています 3年
 3年生のフロアです。 
朝から、学習を進めています。 3年8組 7組 6組です。  
	 
 
	 
 
	 
12/13(水)技術の研究授業及び明日は3年学習診断テスト 
	 
 
	 
寒さに負けずに頑張っていきましょう。 💫本日の帰りの会終了時刻 15時25分 部活動のない生徒の下校完了時刻は15時40分です。 ⭐️すべての生徒の下校完了時刻 16時10分です。 よろしくお願いします。 12/12(火)1、2、3、4学級の数学の授業です
 1、2、3、4学級の数学の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/12(火)1年 理科 ばねばかりを使って2
 1年2組の元気な様子が見られますね。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/12(火)1年 理科 ばねばかりを使って
今日は、根川小学校の先生をお招きし、1年生の理科の授業を見ていただきました。 
ばねばかりを使った実験を行なっていきます。  
	 
 
	 
 
	 
12/12(火)図書館長賞をいただきました
 2年生田中さんは、第11回豊田市学校や地域の図書館を使った調べる・伝える学習コンクールにおいて大変優秀な作品ということにより、図書館長賞をいただきました。 
素晴らしいですね。  
	 
 
	 
12/12(火)今日の給食!!
 今日の給食はこちらです。 
 
	 
12/12(火)クリスマス縁日3
 楽しいひと時を過ごし、学習を進めることができました。 
 
	 
 
	 
12/12(火)クリスマス縁日2
 クリスマス縁日、大盛況です。 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||