ようこそ 美里中学校へ!

全校集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

全校集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日の1時間目、後期始業に際し全校集会を実施しました。校旗登壇に続き、部活動の大会や作文・詩・短歌で優れた作品を応募した生徒の表彰報告・伝達を行いました。詩や生活文では、市内特選1席・3席・6席に選ばれた生徒がいます。文化面での活躍も素敵です。
 認証式では、後期の生徒会役員、委員長・副委員長、級長、議員、生活委員の認証を行い、呼名されたときに全員が大きな返事をし、やる気がみなぎっていました。3年生代表生徒のスピーチも、大変立派に自分の思いを伝えてくれました。
 校長からは、「体育祭は、『競争』だけでなく『共創・協創』を目指し、みんなが同じ目標をもち、一人一人が自分らしさを発揮して、ともに創り上げ、協力して創り上げていこう。とかく、結果だけで評価されて辛いときがあるかもしれないが、後期は、自分のペース、自分の歩幅で前へ進み、自分に嘘をつかず自分を信じて進んでいこう」と話しました。最後に、3年生代表の伴奏で校歌を歌って、全校集会を閉じました。

英検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日、本校を準会場として英検が行われました。多くの生徒が検定に臨み、地域学校共働本部が募集した地域ボランティアに皆さんが試験官を務めてくださいました。

3連休で行われた大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3連休で行われた大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3連休で行われた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つの部が大会に臨みました。女子バスケットボール部は、大接戦の試合が続き、市内3位という素晴らしい結果を残し、西三河大会への進出を決めました。

公立高校Web出願の試行について

美里中学校3年生保護者の皆様へ
 今年度から公立高校がWEB出願を導入し、県全体で試行期間が設けられております。そこで、今回手引きを配布致します。下記URLより、参考にしてください。合わせて、同じものを、生徒の学習用タブレット、きずなネットにも配信させていただきます。宜しくお願い致します。
公立高校Web出願の試行について

前期通知表2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

前期通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一人一人の生徒に担任の先生が声をかけながら通知表を手渡していました。前期を振り返り、後期の学習や生活につなげていきましょう。

前期終業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、前期終業日。いろんな生徒の活躍を見たり、振り返ったりしながら、校内をまわりました。生徒会掲示板には、前期発行された生徒会だよりなどがたくさん掲示されていました。いろいろなキャンペーンの開催や新たな取り組みが実践された前期生徒会でした。2時間目の休み時間には、放送委員会が新たな取り組みとして、音楽を流しています。これは、みんなの心を癒したり、盛り上げたりすることがねらいです。素敵な活動ですね。体育館をのぞくと、ピアノカバーがきれいに直されていました。家庭部の部員さんが、きれいにミシンで補修してくれたそうです。いつも気になっていたので、本当にうれしいです。生徒の皆さん、お疲れ様。そして、ありがとう。

理科パフォーマンステスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科の授業では、一人一人がパフォーマンステストに臨んでいました。植物と動物のからだのつくりの違いについて、学習したことや自分で調べたことをパワーポイントでまとめ、それを示しながらクラスメイトの前で発表していました。

体育祭種目の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、今年度導入された新しい種目の練習が行われていました。みんなで力を合わせて取り組めるかがポイントですね。また、従来の「8の字跳び」の練習をしているクラスでは、「いいねー!」など、前向きな言葉かけがとても印象的でした。

三者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の火曜日から木曜日までの3日間、特別支援学級と3年生の三者面談を行いました。3年生は希望制での実施となります。ご多用の中、来校していただきありがとうございました。また、雨のため駐車場がぬかるんでおり、ご迷惑をおかけしました。

高校調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、高校調べが行われていました。豊田市や岡崎市にある高校を挙げ、それぞれの学校の特色などを調べていました。

前期の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室では、前期の振り返りが行われていました。プリントに、自分の前期の取り組みを思い返しながら記入していました。あるクラスでは、同じ役割を任された前期・後期のそれぞれの生徒が向かい合って、ねぎらいのメッセージや後期に頑張ることなどを伝え合っていました。

校則の見直しなど、前期生徒会役員の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、生徒会考案の「写真アートプロジェクト」が行われています。これは、生活習慣の向上を狙いとし、生徒があいさつや2分前着席などを意識して行動し、ポイントを集めていく活動です。ポイントを集めるとパズル状になった学年主任の写真が完成していきます。また、本日、前期生徒会役員が校長室にきてくれ、先日行った生徒アンケートと生徒指導部の先生と生徒会役員の話し合いをもとに、服装に関する見直し案を提案してくれました。一人一人の生徒の思いに寄り添った提案であり、「ぜひ、進めてください」と返答しました。

ミサトークの効果!?2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ミサトークの効果!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の朝、今週も元気にミサトークが行われました。先日、他校の先生たちが美里中の授業を参観されたとき、「先生が指示を出すと、生徒たちがすぐに隊形をつくり、活発に話し合いを進め、班の意見を分かりやすくまとめて発表していて、驚き、感心しました」と話していました。地域の方から、地域行事に参加した生徒がまっすぐ前を向いて話を聞いてくれると、お褒めの言葉をいただきました。美里中生の当たり前が、周りの人に認められ、幸せにしているならば、素敵なことですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元旦

豊田市・愛知県などから

美里の風

行事案内

その他

学年通信

集金のお知らせ

学年通信と集金のお知らせ以外の学年配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校からのたよりその他

いじめ防止基本方針