12/23(土)オール三河中学校バスケットボール大会結果
オール西三河新人大会の結果です。 
準々決勝 vs岡崎市立美川中学校 64-50 準決勝 vs豊田市立浄水中学校 50-48 県大会出場を決めました! 明日の決勝は13時から、刈谷市立雁が音中学校と、高岡体育館で戦います。応援よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
12/23(土)オール三河中学校バスケットボール大会2
今日も接戦を制しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/23(土)オール三河中学校バスケットボール大会1
 本日、バスケットボール男子は、オール三河中学校バスケットボール大会に出場しました。 
 
	 
 
	 
3年学年通信最新号をお届けします2年学年通信最新号をお届けします1,2,3,4学級通信最新号をお届けします地域部活動への移行について(お願い)12/22(金)校内現職教育の会議
 本校の研修主任、研究副主任が、校内の研究について全職員を引っ張っていきます。 
生徒たちも自分の意見を持ちながら、探究的な学びができるようになりつつあります。 令和6年も引き続き教職員一丸となって頑張ってまいります。  
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)校内現職教育の会議
 授業研究を進めています。長期の休みは、私たち教職員にとって、休みではなく、まとまって、研修をする時期です。12月28日までそのような研修を進めていきます。 
 
	 
 
	 
12/22(金)本日の下校の様子
「良いお年を」と言いながら、帰っていく生徒がたくさんいました。「よいお年を」って良い言葉ですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)本日の下校の様子
 本日の下校の様子です。 
心なしか、笑顔の多い、下校でした。明日から冬休みだからでしょうか。  
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)今、ちょうど下校を開始しました
今、ちょうど生徒たちが下校を開始しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)今日の給食!! 
	 
☆オムレツ ☆チキンライス ☆パスタスープ ☆ガトーショコラ ☆牛乳でした。 皆、おいしくいただきましたね。 12/22(金)3年生学年集会2
 平先生は、「愛」の一文字を出していらっしゃいました。 
愛ある平先生らしい文字ですね。  
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)3年生学年集会1
 3年生は、これから皆で、受験に向かって走っていきます。 
ちょうど写真は、担任の先生たちが、今年1年を文字であらわしている場面です。  
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)2年生学年集会2
 自然教室は、新潟県妙高高原町です。新潟県には、いったことのない生徒が多いと思います。万全の態勢で4日間を過ごしてまいります。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)2年生学年集会1
 2年生の学年集会は、冬休み前の大事な連絡および自然教室に向けての大切な話をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)1年生学年集会3
 素晴らしい歌声を退位間に響き渡らせることができました。 
 
	 
 
	 
12/22(金)1年生学年集会2
 選抜有志発表が100名を超える生徒たち 
次回は、入学説明会で、来年度朝中に入ってくる6年生の児童と保護者の皆様に聞いていただきます。  
	 
 
	 
 
	 
12/22(金)1年生学年集会
 ちょうど、1年生の学年集会は、選抜合唱の歌声の場面を見ることができました。 
素晴らしい「地球聖歌|でした。 生徒たちの歌声の力は素晴らしいなと感じました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||