「1年生 学年通信」を配信しました11月予定表をアップしました藤岡南ふれあいフェスティバル 中山小会場からの連絡集めたタオルは保健所から助け出された犬や猫をお世話する際や掃除に使われますが、衛生面での理由により洗濯して使い回せず、毎日沢山のタオルが必要になります。子供たちは、お家で捨てる予定のタオルを送ることで、助かる動物の数が増えていくことに繋がるのではないかと考えているそうです。 22日(日)ふれあいフェスティバルでは、中山小学校職員室前にタオルドライブのブースを設置し、皆さまからタオルの寄付を募るそうです。協力できる方は、お願いいたします。お子様に託していただくのも、直接お持ち頂くのも大歓迎だそうです。 詳しくは、以下のアドレスからご覧いただくことができます。 藤岡南ふれあいフェスティバル 中山小会場からの連絡 タオルドライブについて 10月19日 3年生 選抜合唱リハーサル藤岡南中学校会場で行われるエンディングでは、3年生の選抜合唱隊による合唱「さざんか」が披露されます。 本日は、体育館にひな壇を設置し、本番仕様でのリハーサルを行いました。 これまで毎日給食後に集まって練習を継続してきた歌声は、「あっ、この子たちは本当に楽しんで歌っているんだな」という明るさに満ちたものです。 コロナ禍で合唱の文化が途絶えて久しいですが、歌とは本来こういうものでもあったと気づく機会になりました。 10月19日 1年生 コンポスト野菜の生ごみを肥料に変えるために、毎日、土を掘り返して新鮮な空気を微生物に送り込んでいます。 こちらが予想していた以上に臭いはないのは、微生物が分解しているだけでなく、1年生が真面目に手入れを継続しているからだと感じました。 10月19日 2年生 教育実習生授業タグラグビーで、相手のT字ディフェンスを突破する作戦をチームで考え、実際に試合の中で挑戦しました。試合の様子は学習用タブレットで動画撮影を行い、さらに修正を加えて作戦の質を上げ、トライを上げる生徒たちの姿が見られました。 「3年生 学年通信」を配信しました10月18日 3年生 ふれあいフェスティバル準備小さい子たちが喜びそうなデザインを取り入れようとアイデアを出したり、道具をより効率よく動かすための仕組みを考えたりするなど、主体的に活動する様子が見られます。 3年生にとって、最後のふれあいフェスティバル。「今の私たちができる最大限のもので、地域の方とふれあい、お互いに笑顔になるフェスティバルにします。」という力強い言葉が聞かれました。 10月18日 2年生 ふれあいフェスティバル準備本日は、実際に道具を配置し、当日の動きをシミュレーションする時間となりました。 生徒たちからは、「来てくれた人たちの学びに貢献することはもちろん、楽しくて思わず笑顔になってしまう時間を提供できたら、と考えて作ってきました。当日が楽しみです。」という声が聞かれました。 10月18日 1年生 ふれあいフェスティバル準備本日は、それぞれのレシピの実物を紹介するために、実際に調理を行いました。また、作成過程を写真や動画で撮影し、22日(日)に来場した方に配布するパンフレットや放映する映像の作成に進んでいきます。 どのレシピも、思った以上の美味しさでした。ぜひ、レシピを22日(日)に手に入れることをお勧めします。 10月18日 1・2学級 ふれあいフェスティバル準備本日は、袋詰めの作業まで終わらせました。袋には可愛らしい藤岡南中公式キャラクター「さっくん」のシールも貼られています。 今年度は、マーブリングを駆使した素敵なデザインの品も用意されております。 22日(日)のふれあいフェスティバルでは、ぜひお手にとって購入いただければ幸いです。 10月18日 お昼の校内放送本日は、2年生の生徒会役員から、見所について紹介されました。 また、中山小学校の児童会役員がブース紹介に来校しました。 22日の本番まで、あと3日です。楽しみにしてお待ちくださいね。 「2年生 学年通信」を配信しました10月18日 1年生 ユニセフ募金活動「栄養失調で苦しむ世界中の子ども達を救いたい」という考えに共感した生徒たちから、善意の募金が集まっています。 金曜日まで行います。ご賛同いただける方は、ぜひご協力ください。 10月18日 1年生 フードドライブ活動「特に、3年生の協力してくれて、ありがたいです。フードロス問題の解消法として、とても有意義なので、まだまだ協力してくれる方をお待ちしています。」という声が、活動する生徒たちから聞かれました。 金曜日まで、毎朝、昇降口で実施します。 10月17日 1年生 ユニセフ募金学んできた中でわかったことは、いかに自分たちが恵まれた環境で生活しているかということ。 世界には飢餓や栄養失調によって命を失う人々が、それこそ6秒に1人の子どもの命が失われていることを、学習を深める中で知りました。 明日から、世界の飢餓に苦しむ子供たちを救うための募金活動を、1年生が始めます。 善意の募金にご賛同いただける方は、ぜひご協力ください。 22日(日)藤岡南ふれあいフェスティバルでも、募金活動を行う予定です。こちらもよろしくお願いします。 10月17日 1年生 フードドライブのお願い22日(日)の藤岡南ふれあいフェスティバルでも、地域にフードドライブを呼び掛けていきます。 藤岡南中生徒については、今週金まで朝7:40から8:00まで、生徒用昇降口でフードドライブ食品を集めています。 ご家庭に余剰食品があり、協力していただける方は、よろしくお願いいたします。 また、22日(日)にも活動を行います。地域のお知り合いの方にもお声がけいただければ幸いです。 10月17日 授業の様子下の写真は、2年生の理科です。先日行った解剖実習のデータをもとに、消化器官のまとめをしているところです。「実際に見るだけでなく触れてみることでわかることもあったし、写真や動画では見えないところも説明してもらって、とても理解ができました。」という声が聞かれました。 学校だより「桜援団 749号」を配信しました10月16日 後期委員会活動開始各委員会では、委員長等が立候補で決まりました。また、これからどのような常時活動をするのか情報共有したり、どんな貢献活動をしていきたいのか各委員の意見を吸い上げたりする時間となりました。 |
|