3年生の私立高校の受験が無事に終わりました。2月からは公立高校の受験が控えています。最後のラストスパートを頑張ってください!

思春期教室(3年)

3年生は、子ども家庭課より助産師さんを招いて、思春期教室「自分の心と体を知る」を受講しました。
思春期における自分の体と心の変化を知り、男女の「性」について正しく理解することを目的にしています。
ネット等では、「性」の情報が氾濫しています。思春期真っただ中の中学生が正しく知識を身につけることは、命の尊さを考え、人を互いに尊重し合あうことへとつながっていくと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験報告会に向けて(2年総合)

2年生の総合の授業では、学習用タブレットの発表ノートを活用しながら、職場体験学習のまとめをしています。
体験を通して学んだことや感じたことを、7月13日(木)に1年生に発表する予定でいます。
発表を聞いた1年生は、来年度の職場体験について思いを膨らませていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等学校等説明会を開きました

5校の高等学校等の先生方をお呼びして、高等学校等説明会を開きました。
夏休みを前に3年生にとっては、いよいよ進路選択を本格的に考える時期となりました。
暑い中でしたが、真剣に話を聞く生徒たちが印象的でした。
保護者の皆様にも、多数ご参加いただきありがとうございました。
夏休みの間に、各学校のHPや体験入学などたくさんの学校の情報を集めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦後の経済について学ぼう(3年社会)

3年生の社会では、戦後の日本経済を学んでいます。
初の東京オリンピックや石油危機が日本の経済にどのような影響をもたらしたのか、グラフから読み取っています。
学習用タブレットを使い、班で協力しながら進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸時代の三大改革についてまとめよう(2年社会)

2年生の社会では、江戸時代の三大改革について調べ学習をしています。
学習用タブレットでスライドにまとめたものを使って、発表会を行います。どの班も工夫を凝らし、分かりやすくまとめられています。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回コミュニティ・スクール連絡会議

本校で令和5年度第1回「藤岡中学校区コミュニティ・スクール連絡会議」が開かれました。
学区の園・小・中・高が集まり、地域の方々と子どもたちの15年の学びについて、意見交換をしました。
また、市役所からは部活動の地域移行に関して、市の取り組みを紹介していただきました。
地域をあげて、子どもたちの健全育成に取り組んでいくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よすが号で交通安全パトロール

豊田市少年補導委員会のみなさんと「よすが号」で生徒たちの下校の様子を巡回して、啓発活動をしていただきました。
広い学区ですので、地域のみなさまの見守りは本当に心強い限りです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

藤棚の剪定ありがとうございました

今年度も、木瀬地区「自然を守る会」の皆様により、藤棚の剪定をしていただきました。
20名の生徒ボランティアも参加しました。
この時期の剪定作業は、「花がら摘み作業」といって豆鞘をきちんと摘むことにより、来年度の花づきをよくするものだそうです。
年2回の剪定作業があって、毎年立派な花をつけるのだそうです。
暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から市内大会です(バスケットボール部)

女子バスケットボール部です。
生徒数減少により、来年度に幕を閉じることになっています。
練習では、少ない人数でも精一杯のプレーを心がけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から市内大会です(卓球部)

女子卓球部です。
今年度より、地域指導者にもご指導いただいています。
しばらく見ない間にラリーが結構続くようになり、技量もアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から市内大会です(テニス部)

明日から、市内大会が始まり、各会場で熱戦が繰り広げられます。
明日に試合を迎える部活の直前練習の様子をお伝えします。
テニス部の子たちの真剣なまなざしがいいですね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育(英語部会)

月曜日には、教科指動員の先生をお迎えして、3年生の英語の授業で研究授業を行います。
研究授業に向けて、英語部先生や授業アドバイザーと一緒になって、直前の話し合いを行いました。
月曜日は、全教員が授業を参観したあと、研究協議会が行い授業を分析します。より良い授業づくりにつながるよう研修を進めています。
画像1 画像1

現職教育(救急救命講習)

現職教育とは、教員としての授業力向上や生徒指導力の向上を目指して、校内で互いに研修する場です。生徒の下校後に行います。
今回は、水泳の授業が始まるのに合わせて、養護教諭を講師に救急救命講習を行いました。
心肺蘇生法とAEDの使用法を学び、いざというときの救急体制について共通理解を図ることが目的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その10(2年)

1大日養鯉場
2老健フジオカ
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験その9(2年)

1福岡合成
2棒の手会館
3木瀬こども園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その8(2年)

1飯野こども園
2飯野ひかり幼稚園
3美容室グラス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その7(2年)

1藤岡支所
2藤岡郵便局
3峠の茶屋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その6(2年)

1アグリユナイテッド大橋園芸
2中央自動車
3藤岡交流館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その5(2年)

1松華堂藤岡店
2石畳こども園
3石畳ふれあい広場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験その4(2年)

1レストランJUJU
2FUJI(豊田事業所)
3自衛隊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生