明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

3連休の過ごし方に注意してください。

 6年生が楽しそうにドッジボールをしていました。明日から3連休になりますが、来週は修学旅行が控えています。上郷地区の小中学校でもインフルエンザが流行しています。この3連休も予防と体調管理を意識した生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チューリップの球根を植えました。

 朝顔を育てた鉢を使って、チューリップの球根を植えました。このチューリップの花が咲くころは、2年生に進級して、お兄さんお姉さんになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 ファミリー活動 2組

 今日も天気が良く、運動場で外遊びをしました。縦割り班で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畝部小だよりNo.12 11月1日号

畝部小だよりNo.12 11月1日号をアップしました。(アクセス制限あり)こちらからご覧ください。クリック→畝部小だよりNo.12 11月1日号
画像1 画像1

11月1日 ファミリー活動 1組

 好天に恵まれて、1組の子どもたちが、楽しく縦割り班で遊びました。6年生のリーダーたちの準備や取り回しもいたについてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより11月号

5・6・7組 廊下の作品

 素敵な作品が廊下に飾ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ICT支援員さんの授業

 ICT支援員さんにスクラッチというアプリの使い方を教えてもらいました。スクラッチを使って、自分が描いた絵を動かして動画を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の授業

 パラオリンピックについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科 わたしの町はっけん

 今日は、八柱神社を見学しました。大きな樹にびっくりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽の授業

 鍵盤ハーモニカの演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 1年生 外国語活動

 今日は、ハロウィン。英語をつかいながら楽しく勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

畝部小学校わくわく学校「プラネタリウム&マジック教室 星空さんぽ」

 10月28日(土)に畝部小学校土曜わくわく学校「プラネタリウム&マジック教室 星空のさんぽ」を行いました。
 銀河系や太陽系、恒星や惑星、衛星などのお話、月食や日食のお話、星座のお話でした。お話を聞くうちに、星の不思議や神話の楽しさを知ることができました。また、講師の先生が、その合間に、マジックを楽しくしていただきました。最後は、代表の子がマジックを体験しました。参加した子どもたちは、楽しい時間を親子で過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の教室 2

 木原梢先生の夢についてのお話を聞いた後で5年生の子どもたちも真剣に夢について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夢の教室

 夢先生として元女子サッカー選手の木原梢選手が来てくれました。木原先生と一緒に体育館で体と頭を使って一緒に楽しくプログラムを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 委員会認証式・表彰式

 後期委員長の認証が行われました。委員長さんたちは、一人ひとり抱負を述べました。応募作品入賞者の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 6年 伝統的工芸体験

 伝統的工芸体験が、行なわれました。日本伝統工芸士会の皆様に講師として来ていただき、伝統工芸について学びました。作品作りに没頭しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねべやま

 過ごしやすい季節になると運動場のうねべやまは、人気が上がります。今日もたくさんの児童が登っていました。
 先日は、6年1組が卒業アルバムの学級写真を撮っていました。昔から、卒業アルバムでも学級写真の撮影場所としてよく使われていたようで、昔の写真を見るとトンネルがあったりしてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

現職教育 先生たちの勉強会

 研究授業が終わった後、先生たちはいつも授業について勉強会を行なっています。研究授業のよかったところやもっとよくなるところなどを話し合っています。畝部小学校が今年大切にしている「ふりかえり」についても話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科の研究授業

 川の水のはたらきを調べる実験をしました。慣れた手つきで実験を工夫したり、考察し、発表したりする子どもたちの主体的な姿を見ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 全校集会 5時間授業
12/23 冬季休業