11月14日 150周年を祝う会 5
1・2・3年生の絵画作品です。
楽しんで描いていることが伝わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日 150周年を祝う会 6
4・5・6年生の絵画作品です。テーマをしっかりとらえて、自分なりの工夫を交えて、描いています。
11月18日の地域公開(9:00〜12:00)で ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日 5年生 ポン菓子体験
5年生は、総合的な学習として、ポン菓子の体験と試食会をしました。
体育館中に響くボーーンという音と 広がる甘い匂いにわくわく。お米がお菓子になることを見せていただきました。 ![]() ![]() 11月8日 2年生 町探検
2年生は、町探検に出かけました。
目 標 は「地域を探検する活動を通して、地域の様子を知り、自分たちの住んでいる地域に親しみをもつとともに、さらに詳しく調べたいという興味・関心を高めることです。 ボランティア方々の協力を得て、堤方面、高岡方面、大島方面、西岡・本田方面の4チームに分かれて、探検しました。 ご協力くださった方々、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 3年生 救助袋体験
3年生は、救助袋体験をしました。次のことを学びました。
(1)いつ救助袋を使うの? 2階が燃えていて、階段から降りて避難できないときなどの緊急事態 (2)滑り方 1.上の鉄の棒をもつ 2.おしりと足でぐいぐいぐいと袋の中に入っていく。 3.中に入ったら、手を胸の前か、頭を持つ形にして、袋と当たらないようにする。 ※手で袋触りながら滑ると摩擦で、手が焼けてけがをしてしまう。 4.足を開いてブレーキをかけながら、安全にすべる。 いざというときのために、覚えておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 4年生 交通安全講習会
4年生は、豊田市交通安全学習センターに出かけ、交通安全講習を受けました。
目的は、次の通りです。 ・交通ルールを正しく理解し、安全な自転車走行ができるようにする。 ・交通安全に対する意識を高め、実践しようとする態度を養う。 よく晴れた青空の中、自転車の乗り方を 再確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回資源回収実施についてのお願い
第2回資源回収実施についてのお願いをupしました。ご確認ください。第2回資源回収実施についてのお願い
学校だより7号
学校だより7号をupしました。ご確認ください。<swa:ContentLink type="doc" item="168256">学校だより7号</swa:ContentLink>
11月2日 観劇会
芸術の秋を楽しもうと マーチングを取り入れた打楽器のみのパフォーマンス集団PPP(パーカッション パフォーマンス プレイヤーズ)さんにお越しいただきました。
打楽器だけの素晴らしい演奏に 子どもたちはすっかり魅了されました。 ドレミパイプや ボディパーカッションなど 子どもたちも参加できる演目があり「打楽器の面白さ」を味わうことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月 1日 150周年記念 植樹祭
150周年記念 植樹祭を行いました。
桜の学校と言われる堤小学校には、かって100本以上の桜の木がありました。節目の今年、新しく桜の苗木を植え、堤小学校の50年後、100年後を見守ってくれるようにと 全校で願いを込めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 1年生 おいもほり
味覚の秋
1年生は お芋ほりを 楽しみました。 大きなおいもが 取れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 1年生
はじめての運動会 一生懸命さがすてきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 2年生
ニコニコ笑顔が いいね!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 3年生
声をかけ合う姿が すてきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 4年生
堤のアイドル 決定です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 5年生
チームワークの良さを ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 6年生 1
華麗な バトンパス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会 6年生 2
最高学年の 団結力に 魅せられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会
運動会を開催します。
昨日の午後、6年生が 一生懸命に準備しました。 「雨降って地固まる」昨夜の雨で、地面も万全です。 子どもたちの頑張る姿を 応援してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第6学年 学年通信 14号 |