5の4総合的な学習「稲の観察」
田んぼの稲、夏休みの間にぐんと伸び、穂も出てきました。夏休み明け、初めての観察です。
2の2給食 「いただきます」
給食の配膳が終わると、全員分の食事がきちんとあるかを確かめ、みんなで「いただきます」をして、食事開始となります。その「いただきま」の様子です。
今は、「黙食」の必要はありませんが、給食の時間自体が決して長くはないので、「いただきます」の直後は、まず一生懸命食べようとする子が多く見られます。 3の3国語 新出漢字の練習
新出漢字の練習をしています。3年生も中盤に入ってきましたから、画数の多い漢字が増えてきました。正しい筆順で書くことで、漢字はしっかり覚えられます。画数の多い字こそ、正しい筆順をしっかり意識したいものです。
4の1図工「色合い ひびき合い」
多くの円を描き、組み合わせていきます。色の塗り方もいろいろな工夫ができます。みんな、楽しそうに取り組んでいました。
3の2国語「慣用句を使おう」
国語辞典や学習用タブレットを使って、慣用句を調べていました。慣用句の意味を一つずつ知っていくことで、その表現の巧みさや面白さに気づいていけると良いですね。
いじめのサイン発見チェックシート
ご活用ください。いじめのサイン発見チェックシート
ラーケーションカード(3〜6年に配付したもの)
本日、3〜6年生に2枚ずつ配付しました。ラーケーションカード(3〜6年に配付したもの)
ラーケーションカード(1〜2年に配付したもの)
本日、1〜2年生に2枚ずつ配付しました。ラーケーションカード(1〜2年に配付したもの)
R05ラーケーション 保護者用リーフレット(寿恵野小)
本日は配付しました。A3の両面刷りになっています。R05ラーケーション 保護者用リーフレット(寿恵野小)
「ラーケーションの日」モデル事業 児童用「ラーケーションの日」説明資料の配信について
本日配付しました。「R05『ラーケーションの日』モデル事業実施に向けて」の裏面となっています。「ラーケーションの日」モデル事業 児童用「ラーケーションの日」説明資料の配信について
R05「ラーケーションの日」モデル事業実施に向けて
本日配付しました。R05「ラーケーションの日」モデル事業実施に向けて
6年 選挙出前トーク その3
選挙出前トークには、ひまわりネットワークの取材が入りました。放映予定等は、以下をご覧ください。ひまわりネットワーク「とよたNOW」内放映のお知らせ 〜6年選挙出前トーク〜
2年 明治みるく教室 その2
早起きが大切なこと、バランスの良い朝食をとることが大切なことを、学びました。これらがきちんとできることは、健康な食生活の基本ですね。
2年 明治みるく教室
株式会社 明治より、講師をお招きして、食育の授業を行っていただきました。元気の出る朝ごはんについて、学びました。
6年 選挙出前トーク その2
模擬演説、模擬投票、模擬開票を行いました。選挙管理委員会の皆様、ありがとうございました。
6年 選挙出前トーク
選挙管理委員会の方にお越しいただき、選挙について学びました。本物と同じ機材を使って行いました。
創立150周年記念事業準備委員会からのお知らせ
創立150周年記念DVDおよびスマホスタンドについて、各自治区での受け取りを希望された方につきましては、回覧板等で連絡させていただいた方法で、お願いします。ここに、その文書を添付します。パスワード保護されていますが、いつものユーザー名・パスワードとなっています。
創立150周年記念事業準備委員会からのお知らせ 何かありましたら、本準備委員会 事務局【TEL 28-5027 担当:寿恵野小学校 教頭】までご連絡ください。学校への電話は、平日8:15〜16:45の時間帯にお願いします。なお、準備委員会よりご連絡をさせていただくこともありますので、ご了承ください。 3の1国語「ローマ字」
学習用タブレットの「ローマ字入力」を使って、ローマ字のしりとりをします。
6の1算数「資料の調べ方」
単元で学習したことをもとに、実生活をイメージした問題にチャレンジです。データを収集し、分析し、どう生かしていくかです。「くつの販売(仮)をしてみよう」とは、煩わしい面も難しい面もあるだろうな…と感じるものの、何だかとってもやってみたくなる学習課題です。子どもたちもその気になっていました。
1の2算数「もんだいづくり」
1枚の絵をもとに、たし算の文章問題を作っていました。
|