職場体験学習に向けて(2年生)
 2年生の総合的な学習の時間の様子です。先日、職場体験学習の事前打ち合わせをしました。その打ち合わせの内容を確かめながら、体験当日の計画を立てていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の給食
 今日の「かみかみ献立」は、きびなごのから揚げです。きびなごは、骨まで食べることができます。から揚げにすることで、さらに噛み応えをアップさせています。今日でかみかみ献立は最後ですが、普段から「噛むこと」を意識して食事ができるといいですね。 
 
	 
修学旅行15 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行14 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行13 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行12 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行12 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行11 
	 
 
	 
昨日は無事に全員がホテルに到着することができました。 今日の朝食の様子です。 消費生活講座を学びました。
 1年生は、家庭科の学習として、消費生活センターの方を講師に招き、「消費生活講座」を行いました。また、「笑劇波」に公演をしていただきました。楽しく学ぶことができました。 
 
	 
 
	 
修学旅行10 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行9 
	 
 
	 
 
	 
集合写真を撮って、班別研究に向かいます。 修学旅行8 
	 
修学旅行7 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行6 
	 
 
	 
 
	 
今日の給食
 今日の「かみかみ献立」は、えだまめサラダです。サラダにえだまめを使用し、噛み応えを出しています。えだまめは、夏が旬の食べ物です。これからの暑い季節にもぴったりですね。 
今月の給食掲示板の様子も載せてあります。  
	 
 
	 
修学旅行5 
	 
家庭科の授業の様子(2年生)
 2年生の家庭科の授業の様子です。3つのランチメニューを示し、栄養バランスを目で見て判断することに取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
英語科の授業の様子(1年生)
 1年生の英語科の授業の様子です。ALTの先生と一緒に授業を進めていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行4 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行3 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||