10/27 上中タイム 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 10/27 上中タイム 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かな時間が流れます。 10/27 今朝の登校風景![]() ![]() 今日から学級閉鎖をしていたクラスが1クラス再開となりました。 引き続き健康管理に気をつけましょう。 週末は、原則として部活動を中止としましたので、体調を整え来週に備えてください。。 10/26 3年生 情報モラル![]() ![]() ![]() ![]() 和やかな雰囲気でしたね。 10/26 3年生 情報モラル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年主任の先生が授業をしていました。 テレビで放送する情報にうそはあってもよいか? 肯定派と否定派で意見を戦わせました。 その後は、どんな展開になったのでしょうか。 10/26 3年生 KAMIGs![]() ![]() ![]() ![]() 将来この職業に就くには・・・ これからいろいろなことをクリアしていく必要がありそうですね。 10/26 情報整理![]() ![]() 今回は、「情報処理のレッスン」です。 なるほど、これを見ると、文章を要約したり、筋道立てて話したりすることに役立ちそうです。 一度見てみてください。 新刊もありますよ。 10/26 2年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレットにまとめた考え方をグループで見て説明し合っていました。 たまたまその様子を見ていたのですが、急きょ代表のグループが前に出て、わかるように説明してくれました。 よくわかりました。 その後は一般化する式を考えました。 10/26 1年生 社会![]() ![]() 道路の渋滞や電車の屋根にまで乗っている人を見て、思わず、「日本でよかった・・・」とつぶやく生徒がいました。 10/26 今朝の登校風景![]() ![]() 10/25 1・2学級 自己紹介![]() ![]() 訪問した際に、職場の方に自分を紹介する練習をしていました。 イメージマッピングを使って考えていました。 10/25 1年生 マット運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 模範演技とどう違うのか、自分の感覚と実際の動きをすり合わせます。 10/25 2年生 タグラグビー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲームをしながら、ルールの確認をしていました。 トライを目指して! 10/25 1年生 理科![]() ![]() 全部溶けたと言っていましたが、溶け残ることもあるのでしょうか。 10/25 1年生 設計図![]() ![]() ![]() ![]() 過去の作品も参考にしていましたね。 10/25 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルスやインフルエンザへの感染も確認されています。 市内では、インフルエンザへの感染が急増しています。 引き続き、手洗いや換気等の基本的な感染対策を行っていきます。 10/24 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 遠くにいてもあいさつが聞こえてきました。 元気になりす。 10/23 3年生 バドミントン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相手を前後左右に揺さぶっていましたね。 10/23 1年生 ミシン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上手くできたでしょうか? 10/23 1年生 美術![]() ![]() ![]() ![]() 完成した生徒が増えてきたようですね。 慎重に着色していました。 |
|