11;28 3年生 版画2
彫り始めた生徒もいましたね。 11/28 3年生 版画
ん?何やら視線を感じます。 わかりました。「ハイ、チーズ」 作業の手を止めてしまいましたね。 11/28 3年生 体育2
11/28 3年生 体育
ちょっと風が出てきましたが、元気な声が聞こえてきます。 11/28 2年生 家庭科
どんなメニューができるのでしょうか。 ちょっと楽しみです。 11/28 1・2学級校外学習 No.8
11/28 1・2学級校外学習 No.7
11/28 1・2学級校外学習 No.6
11/28 1・2学級校外学習 No.5
11/28 1・2学級校外学習 No.4
大河ドラマ館前で、稲姫と記念撮影。続いてからくり時計や本多忠勝像など、写真ミッションをクリアして行きます!
11/28 1年生 体育2
2つのコースが用意され、タイムを計っていました。 意外とハードなコース設定で、体力を削られているようでした? 11/28 1・2学級校外学習 No.3
11/28 1・2学級校外学習 No.2
11/28 2年生 レベルアップチャレンジ
さらなる成長を目指して。 11/28 1年生 体育
見てみると、その音楽に合わせてダンスをしていました。 でも、これはウオーミングアップのようですね。 11/28 1・2学級校外学習 No.1
11/28 1・2学級 出発
公園では、さまざまな調べ学習のミッションがあるようです。 がんばってきてくださいね。 11/28 今朝の登校風景
今日も1日がんばろう。 11/27 クリスマスイベント企画講座2
早速、チラシづくりを依頼されましたね。 また、どんなことをしたらよいか、アイデアを出し合いました。 楽しみにしてくれる小学生のために、協力してがんばろう。 11/27 クリスマスイベント企画講座
このイベントは、毎年中学生が企画し、今年で6回目になるそうです。 今日は、中学生ボランティアの打合せがありました。 はじめに、「ボランティア」について、社会福祉協議会の方にお話を聞きました。 ボランティアって何だろう?なぜするの?ということについて理解を深めていました。 |
|
|||||||||||