12/11(月)2年生国語研究授業4
 自分の意見を積極的に話すことができていました。 
これからも自分の意見を堂々と言える生徒たちを育てていきたいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)2年生国語研究授業3 
	 
12/11(月)2年生国語研究授業2
 今なお、読まれている平家物語が読み継がれている平家物語の価値について考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)2年生国語研究授業1
 4時間目には、2年3組の国語の研究授業を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)研究授業の研究協議会より
 授業後、研究授業の協議会を行いました。 
講師の若園中学校の先生にご指導をいただきました。  
	 
 
	 
12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業
 最後のまとめの発表をする生徒です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業5
 1、2、3、4学級全体です。授業者の先生が4名おられます。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業4
頑張る生徒たち 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業3
活動の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業2
鑑賞のあとは、班での発表がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)1、2、3、4学級 研究授業1
美術の鑑賞の授業です。 
皆、真剣に鑑賞をしています。  
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)自然教室へのステップ2
24C、23C、22Cです。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)自然教室へのステップ1
 各クラスにおいて、係の生徒が自然教室での活動についてクラスメイトに話をしています。 
25C、26C、27Cです。  
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)朝の挨拶運動
 朝の挨拶運動を行っています。 
生徒会の生徒、ボランティアの生徒が今日も元気に挨拶をしています。  
	 
 
	 
12/11(月)朝7時45分
 朝の7時45分です。 
朝日を浴びながら、朝中生が元気に登校しています。  
	 
 
	 
 
	 
12/11(月)12月も残り2週間
 年月は早いもので、12月の学校生活も残り2週間となりました。 
3年生は、今週の木曜日が学習診断テストということで、この土日は、勉強に力が入ったことと思います。今年最後の大事なテストということで、気持ちも昂りますね。今の実力を試す大きなテストです。頑張ってください。 1、2年生の生徒の皆さんは、この週末も部活動の活動や大会など一生懸命に取り組む姿が見られました。12月の残り2週間の学習に力を入れていきましょう。 ⭐️帰りの会終了時刻 14時30分 ⭐️下校完了時刻 14時45分です。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
12/10(日)パソコン部 全国大会結果
表彰式の模様です。 
全国大会の結果です。 北村さん全国2位 山田さん全国4位 長坂さん全国6位 でした。 全員毎パソ賞として賞状とメダルをいただきました。 応援ありがとうございました。  
	 
 
	 
12/10(日)パソコン部全国大会
パソコン入力コンクールの大会の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/10(日)パソコン部全国大会
パソコン部3年生3名をが 
東京の国立オリンピック記念総合センターにおいて 全国毎日パソコンコンクールに出場しました。  
	 
 
	 
 
	 
12/9(土)バレー部女子 ひまわりネットワーク杯4
 最後まで素晴らしい戦いぶりでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||