10月21日(土)心奮わす合唱を
朝日が豊南の門を照らし始めました。
いよいよ薔薇祭当日。 主役は豊南中生一人一人。 一人一人の想いが、学級、学年、全校へと波及し、 その想いに包まれる「とき」は、もうすぐそこに。 これまで仲間と紡いできた日々がきっと緊張する自分の心を支えてくれるはず。 さあ、豊南中生! 心を全開にして、 想いを自分たちにしかできない歌声のハーモニーにのせて 心奮わす合唱を!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)3年生 最幸のときに向けて3
明日、ステージで歌い終わったその瞬間に、
自分たちだからこそ見ることのできる「その景色」を この学級の仲間とともに味わえるように・・・ 必ずそうなると、これまでのみんなの取り組みから感じます。 さあ、豊南中生の歌声が、 花ひらくとき! ![]() ![]() 10月20日(金)3年生 最幸のときに向けて2
それぞれの学級で、この仲間だからこその想いを高める1日。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)3年生 最幸のときに向けて1
薔薇祭前日の今日、様々な思いをかみしめながら、明日を見据える3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生 最後の学年合唱練習
学年がそろっての練習はなかなか行えなかった2年生。だからこそ、「この練習に、これまでのそれぞれの練習の思いをすべて注ぎ込む!」そんな気持ちをこめて、体育館中に歌声を響かせわたらせます。
明日、2年生の後ろ姿を後輩たちが見ています。 2年生の歌声が、先輩の背中を熱く押します。 2年生の本気が熱く、体育館に集う人たちに届くに違いありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)1年生 仕上げの学年合唱
体育館で学年で合わせる最後の学年合唱練習。一人一人が自分の歌声をしっかり出し、学年として体育館中に響きあう合唱になっています。その歌声の迫力は、ピアノの音を上回るほど。
「自分たちの歌声から、薔薇祭をスタートさせる!」 その意気込みがあふれる歌声でした。 初めての薔薇祭。1年生の準備万端です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)1年生 朝の様子
歌声に誘われるように音楽室に集まってくる1年生。2年生の歌声を聴きながら、「自分たちも」と、元気いっぱいに学年合唱を歌いあう1年生のよさが歌声に表れています。
仲間の歌声が、また一人、また一人と、次々と学年の仲間を呼び込んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)2年生 朝の様子
4階の音楽室からは、2年生の力強い歌声が響きあっていました。こちらも学年合唱の練習に取り組む2年生の心熱い姿です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(金)3年生 朝の様子
朝の登校時間、体育館から澄んだ歌声が響いてきました。3年生の学年合唱の練習に参加する生徒たちの歌声です。学級の合唱も、学年の合唱も、仲間と一緒に創り上げる時間を楽しみながら、いよいよ明日、3年生にとって最後の、最高の、最幸の瞬間に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10月20日発行】3年生学年通信 第27号
最後の薔薇祭、ついに明日です。それぞれのクラスが自分たちのやってきたことを信じて、一緒に頑張ってきた仲間を信じて、一生懸命やってくれることでしょう。素晴らしい一日になると信じて、今日は早く帰ってタイガースを応援します。保護者の皆さま、明日、お会いできることを楽しみにしています。一生懸命なお子様を見ていただき、家で思いっきり褒めてやってください。
【10月20日発行】3年生学年通信 第27号 ![]() ![]() 10月19日(木)3年生 HTの様子
どれだけ自分たちの合唱曲を聴き込んだだろう
どれだけ自分のパートの練習を繰り返しただろう どれだけ学級の仲間と「この曲」を歌い込んできただろう 気づけば、重ねてきた時間、練習が今の自分の気持ちを奮い立たせてくれる 仲間の存在が自分の気持ちを後押ししてくれる 自分たちにしかできない合唱を奏でる! 3年生の歌声は、きっと新たな豊南の合唱の扉を開いてくれるだろう そんな期待感を周りに抱かせる3年生の姿が今日も見られる幸せを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(木)2年生 HTの様子2
歌声に、表情に、体全体に、
自分たちの思いが表出する2年生 その姿を見ながら、生徒の成長を感じ、喜び、伸びしろを信じる担任の姿 HTには、ドラマが日々生まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(木)2年生 HTの様子1
同じ時間を重ねてきたからこそ、気づくことのできる自分の、仲間の変化
その変化を一緒に喜べる仲間だからこそ、まだ自分たちの限界は決めない そんな思いの感じる2年生の合唱です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(木)1年生 HTの様子
「今」しかできない練習を重ねる
「今だからこそできる」練習を重ねる 歌声を通して、学級の仲間との心のキャッチボールを行う1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10月18日発行】3年生学年通信 第26号
水曜日に臨時発行です。薔薇祭まで残された時間はわずかとなりました。3年生は自分たちの意思で一歩一歩前に進もうとしています。そんな姿に確かな成長を感じ、励まされています。土曜日、みんな元気に晴れ舞台に立てることを願っています。
【10月18日発行】3年生学年通信 第26号 ![]() ![]() 10月18日(水)1年生 HTの様子
中学校での初めての薔薇祭。
仲間と歌声を重ね、響かせる初めての経験。 1年生にとっては、「初めて」尽くしの中にも、先輩の歌声や取り組み、アドバイス、学年の仲間の取り組みで刺激を受ける経験。何よりも自分たちらしい練習を行う日々を大切にして、今日も響きあう姿が生まれる1年生です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(水)薔薇園にすてきなお客様です
近隣小学校の2年生が、中学校の様子を知りたいと学校探検に訪れました。
薔薇園前には、興味深そうに教務主任の説明を聞く子どもたち。しっかりメモを取りながら聞く姿に感心しました。 また、薔薇園中央にある池の中に鯉を見つけると、「わあ~、鯉がいる!」とうれしそう。 数年後、この豊南中生の一員になる日を待ち遠しく感じました。 ![]() ![]() 10月17日(火)2年生 HTの様子
「このとき」の練習が、明日へつながる
一緒に練習できる喜びをかみしめて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(火)1年生 HTの様子
表情に、行動に、歌声に想いが表出するとき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(火)1・2年生後期中間テスト実施日変更のお知らせ
本日、お子様を通じてお知らせの文書を配付しています。ご確認ください。(3年生については、変更ありません)
また、あわせて更新した令和5年度年間行事計画も学校ホームページに掲載していますので、ご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="167489">【10月17日】1・2年生後期中間テスト実施日変更について</swa:ContentLink> 【10月17日】最新版 令和5年度年間行事計画(10.17現在) |
|