今年は紅葉が遅く、ようやく色づき始めたように思います。12月5日(木)、最後の駅伝大会の日も、地域や保護者のみなさんの熱い応援とともに、紅葉が散らずに応援してくれるかもしれません。

5年生 国語 気づきメモを使って

 9月4日(月)、5年生はタブレットの「気づきメモ」の機能を使って、話し合うべき課題を練っていました。メモしたことを移動させて、意見をまとめていきます。タブレットの使い方もどんどん広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 反省と目標

 9月4日(月)、7月の反省をし、9月の目標を話し合っているのは6年生です。自分たちの現状を正しく見つめるのは、とても難しいことですが、これからの生活にとても必要な力だと思います。
 小学校卒業まで、残り7か月。卒業式の姿をイメージしながら、一日一日を充実させてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔が帰って来ました

 9月4日(月)、夏休みが終わって、朝顔が学校に帰って来ました。まだ花をつけているもの、種がたくさんできているもの、それぞれです。「200個、種が取れた」と話す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書マスターになろう TAKE ACTION 1

 9月4日(月)、図書委員会のTAKE ACTIONが始まりました。朝、図書委員が各教室を回って、どんな取組をするのか、説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足助自治区防災訓練 4

 最後は、消防団が放水訓練パーフォマンスを行いました。プールの水を運動場まで引いての放水です。
 暑い中でしたが、地区のみなさんは熱心に訓練に参加してみえ、地区全体でのそれぞれ防災意識の高さを感じました。
 小学校でも、5日に避難訓練を予定しています。どんなことが起こっても、大切な命をみんなが守れるように、訓練を重ねていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足助自治区防災訓練 3

 地区ごとに入れ替わって、体験します。地震体験車では、実際の震度の揺れにびっくりしたり、救命訓練では体験からAEDがどこに設置されているか質問が出たりするなど、内容の濃い活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足助自治区防災訓練 2

 初期消化、地震体験、応急手当て講習の3か所に分かれて、訓練が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足助自治区防災訓練 1

 9月3日(日)、今日は足助小学校で足助自治区防災訓練が行われています。
 9時に足助支所から放送された避難開始情報を合図に、各地区から足助小学校に避難してみえ、10時から開会式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り ありがとう

 9月1日(金)、下校後遊びに来た子たちが、友達を待っている間にしていたこと、それは草取りです。夏休み中に、草だらけになってしまった運動場に気づき、さっと動いている姿がとてもかっこよかったです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 学芸会に向けて

 9月1日(金)、学芸会の台本を手にしていた5・6年生。どんな役があるのか、興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 夏休みの作品

 9月1日(金)、夏休みの作品につける名札を書いている4年生です。6日(水)の公開日に見ていただけるように準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく2 お便り

 9月1日(金)、今日のお便りを読んでいるわくわく2学級さんです。来週の予定の確認もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 タブレットを使って 音楽鑑賞

 9月1日(金)、3年生は、音楽を鑑賞し、タブレットのメモ機能を使って感想を書いています。お互いの感想をすぐに見合うことができます。ローマ字入力に苦戦しながら、がんばって文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学芸会に向けて

 9月1日(金)、学芸会の台本を渡された1・2年生です。元になった絵本を見たり、先生方が読むのを聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け集会

 朝、全校で講堂に集まり、夏休み明け集会を行いました。  
 今年が関東大震災から100年であることを話し、命を大切にすることや東日本大震災のとき小学生が書いた詩を紹介して感謝する気持ちなどについても話しました。
 また、8月に5年生代表が参加した豊田市リーダーシップトレーニングセンターの様子を紹介し、自分から気づいて、考え、行動することを9月から「TAKE ACTION」として、どんどん取り組んでいこうと伝えました。9月からの一人一人の活躍が楽しみです。
 そして、9月の生活目標も発表されました。言葉は本当に大切に意識して使っていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが学校に 4

 今日から、またがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちが学校に 3

 夏休みにぐんと大きくなったように見える子、よく日焼けしている子、ちょっと眠そうな子などなど。それぞれの夏休みの出来事のお話が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが学校に 2

 手には、たくさんの荷物を持っています。また、子どもたちの「おはようございます」が聞けるようになって、うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが学校に 1

 9月1日(金)、子どもたちが学校に戻って来ました。まだまだ強い日差しにも、負けず元気に登校して来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモートで 2

 夏休みは、残り一週間。体調、生活を整えながら、やり残した夏のTAKEACTIONを楽しんでください。
 9月1日(金)こそ、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31