藤岡地区の魅力を地域の人に聞こうその2(3年総合)
講師の方々は「これからの藤岡(施設、交通、インフラ)」「藤岡の観光名所」「藤岡中学校の魅力」「藤岡のお寺や神社」などの各班からの質問に対して、資料を用意していただき、丁寧にお答えいただきました。
生徒たちは、講師の方々の話に耳を傾け熱心にお話を聞いていました。 藤岡地区の魅力を地域の人に聞こうその1(3年総合)
3年生の総合的な学習では、藤岡地区の魅力について、文献調べたり、生徒へのアンケートなどで調べてきましたが、行き詰まりを感じているところでした。
そこで、地域学校共働本部に紹介により、地域に造詣の深い方々をお招きし、質疑応答をする時間をつくることにしました。 お忙しい中でしたが、市議や住職、伝統芸能、観光協会など多士済々の方々にお越しいただきました。 藤岡地区の魅力は?(3年総合)
3年の総合的な学習では、藤岡地区について、課題を設定し調べたことを地域に発信する学習をしています。
ある班では藤岡の魅力について、他学年の教室に出向き、ネット投票してもらうことにしました。 意見の集約においても学習用タブレットが活躍しています。 藤岡とともに(1年総合)
1年生の総合的な学習では、「藤岡とともに」というテーマで藤岡地区のことについて、各自でテーマを設定し、調べまとめる学習をしています。
10月に実施した、「地域の人と語る会」をきっかけにそれぞれの設定したテーマをもとに、インタビューやアンケートなどを実施し、グループごとにまとめています。 1月には、発表会を計画しています。 PASカードに取り組みました(2年)
2年生も3年生の進路決定に向けて、総合的な学習の時間に進路学習を行っています。
写真はPASカード(進路適性診断システム)に取り組んでいる様子です。 この検査をもとに、将来の生き方について考えていきます。 東山動物園に行ってきました(12学級校外学習)
12学級では、借り上げバスと電車を乗り継ぎ、東山動物園に校外学習に出かけました。
どきどきしながらも、電車の切符を無事に購入し、マナーよく電車で目的地まで到着することができました。 東山動物園では、しっかりメモを取りながら、友だちと仲良く見学をすることができました。 学校だけでは、学べないとてもよい学習になりました。 |