1-5国語
サラダでげんき
![]() ![]() 2-1 国語
タブレットで学習
![]() ![]() 2-2 算数
なんばいになるかを考えてかけ算のしきを書こう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 校長室から
おはようございます。
今日は教育実習生の研究授業があります。 教育実習の研究授業には大学の先生が授業を見にきます。 私も30年以上も前のことを昨日のことのように思い出します。 私は中学校で社会の研究授業をしました。 懐かしいです。 実習生が教員になって戻ってきてくれることを 願っています。 ![]() ![]() 1年生 運動会の練習
徒競走
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の練習
徒競走
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の練習
徒競走
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会の練習
ソーランを5年生に伝授します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会の練習
5年生に伝授
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6-4 理科
水溶液の性質
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6-4 理科
水溶液の性質
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6-4 理科
水溶液の性質
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3-4 理科
地面の様子と太陽
![]() ![]() 1-1 図工
あなのなかにはなにがいるのかな
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-1 図工
あなのなかにはなにがあるかな
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-2 図工
あなのなかにはなにがあるかな
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5-1 理科
流れる水の量と土地の変化について調べよう。
![]() ![]() 5-2 社会
水産業の盛んな地域
![]() ![]() 5-3 英語
地図を見て道案内をしよう
![]() ![]() 5-4 家庭科
上手な買い物の手順を調べよう。
![]() ![]() |