6/1 2年生 英語 
	 
 
	 
会話の様子をALTの先生にチェックしてもらいました。 6/1 1年生 数学 
	 
 
	 
課題にもなっている問題に取り組んだり、デジタル教科書の問題に取り組んだりしていました。 わからないところはすぐに質問していました。 がんばっていますね。 6/1 2年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
隊形変化もつけていました。 楽しそうに踊っていました。 6/1 1年生 朝の会 
	 
 
	 
生徒会だよりがTeamsにアップされているとのことで、すぐに学習用タブレットを取り出して読んでいました。 6/1 今朝の登校風景 
	 
 
	 
 
	 
週末にかけて、台風2号の動きが気になります。 今日もあいさつ運動をしていました。 時間とともに運動に参加する生徒が増えていきました。 いいですね。 5/31 教育実習生4 
	 
 
	 
 
	 
どの実習生も落ち着いて授業をしていました。 すごいですね。 5/31 教育実習生3 
	 
 
	 
俳句の学習ですね。 イメージマップの作成に取り組んでいました。 5/31 1年生 技術 
	 
 
	 
 
	 
強度について考えていたのでしょうか。 5/31 教育実習生2 
	 
 
	 
 
	 
こちらは3年生の国語、詩の授業です。 グループで話し合ったことを発表していました。 5/31 1年生 教育実習生1 
	 
 
	 
 
	 
説明を聞いた後、パスの練習をしました。 5/31 3年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
アルティメットのゲームをしていました。 パスをつないでゴールを目指します。 5/31 2年生 数学 
	 
 
	 
理解できたら自分でやってみます。 5/31 1年生 道徳 
	 
 
	 
 
	 
ある場面の絵を見て、その状況が公平か不公平か意見を出し合いました。 グループで意見を出し合ったのですが、かなり白熱した意見交換になっていました。 みんなの考えを聞いて、どう思いましたか? 5/31 1・2学級 社会 
	 
 
	 
 
	 
今回は2回目ということもあって、前回よりもスラスラ問題を解いていましたね。 5/31 上中タイム 1年生 
	 
 
	 
 
	 
自分なりの目標を立てて取り組んでみましょう。 5/31 上中タイム 2年生 
	 
 
	 
 
	 
5/31 上中タイム 3年生 
	 
 
	 
 
	 
今年度初めてのテストです。 精一杯やろう。 5/31 今朝の登校風景 
	 
今日で5月も終わりですね。 さて、今日からテスト週間です。 5/30 2年生 体育 
	 
 
	 
時間とともに、集まって話をする時間が増えてきたそうです。 それだけどうアレンジするかを真剣に考え出しているということですね。 5/30 2年生 理科 
	 
 
	 
問題を解きながら確認していました。  | 
  | 
|||||||||||||