則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

6年生 外国語「Let’s think about our food.」

オリジナルカレーを考え、それを紹介するためのカードを作っていました。
おにぎりの具材がカレーになっているものや、バレーボールのようなカレーなどがありました。
来週、英語で自分のカレーについて紹介し合います。
これまでに習った単語や表現を使って、ALTのシャンティ先生にも聞いてもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作「水から発見 ここきれい!」

楽しそうに色水で遊んでる?と思ったら、透明容器に入れた色水を組み合わせて、アート作品を制作していました。

確かに、容器の形や色などの造形的な特徴を生かして、美しい作品を造っていました。
子どもたちの発想はとても豊かで、作品の見せ方も工夫していました。
残念ながら長く残る作品ではないので、タブレットで写真を撮って保存していました。
一瞬を切り取ることで、幻想的な作品もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「式と計算」

たし算とかけ算の混じった場面について、まとめて式に表すことができないか考えていました。
(  )を使うことで足す場面をまとめてから、その後かけ算を使って答えを導き出すことに気づきました。
まとまりを考えて計算しても、順に考えて計算しても同じ答えになることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31