6年生 音楽科
週1回の学年合同音楽。歌声も大きくきれいになってきて自信がある様子がうかがえました。これからも頑張って練習を続けていきます。
【各学年から】 2023-11-21 11:17 up!
2年生生活科 発表新聞づくり
生活科の学習では、町探検のまとめを進めています。
先日のオープンスクールの際は、町探検のグループ発表新聞の下書きを話し合ったり、書いたりしました。下書きができたら、次は模造紙に書いています。
子どもたちは言葉を書いたり、撮ってきた写真を貼ったりして、学んだことが少しでも伝わりやすくなるよう、工夫して作っています。
【お知らせ】 2023-11-20 15:41 up!
11月20日(月) なわとびをする児童が増えました
例年1・2月に実施していたなわとび集会は、今年度は12月14日に実施予定です。週に1回、休み時間に縦割りでなわとび練習をする耐寒なわとびは明日から開始です。今日の休み時間はそれほど寒くなく、なわとびを持って運動場へ出てくる元城っ子が多く見られました。個人のなわとび技能と体力の向上をめざして頑張りましょう。
【校長室から】 2023-11-20 14:54 up!
11月20日(月) 今日の若鯱賞
【若鯱賞】 2023-11-20 13:57 up!
11月20日(月) 校内表彰伝達会
朝の活動の時間に各学級とオンラインで結び、10月以降での作品応募による受賞者、運動等大会での表彰者の表彰伝達を行いました。具体的には、福祉の心お手紙、社会を明るくする運動作文コンテスト、明るい選挙啓発ポスター、市子連フットサル大会、全国小中学校作文コンクールです。受賞・表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
【若鯱賞】 2023-11-20 09:36 up!
5年生 脱穀&ポン菓子
中根さんが丹精込めて作られた米を使って、ポン菓子を作ってくださいました。カウントダウンのかけ声に合わせて、槌で釜を叩くと、米が爆ぜる大きな音と共にポン菓子ができあがりました。おいしくいただきました。
【各学年から】 2023-11-17 16:45 up!
4年生 育て大根!
大根畑の草取りをして、肥料をまきました。種を蒔き、世話をして、その成長や収穫を楽しみに。
畑一面にはびこるホトケノザ、みんなでがんばってとりました。5年生にもらった藁も敷きました。
【各学年から】 2023-11-17 16:19 up!
4年生 国語 くらしの中の和と洋
書かれた内容をタブレットで「言葉マップ」にまとめ、読み取ったり、説明しあったり、筆者の伝えるための作戦を考えたりしています。
【各学年から】 2023-11-17 16:19 up!
4年生 総合 元城小エコプロジェクト
天気の良い日は太陽におまかせして、窓ぎわの電気を切ると、環境に良いだけでなく、どのくらいお得になるかを、全校に伝えました。2年2組では、お得情報を聞いて、拍手が起こり「エコ、やるよ」という声がたくさん聞かれました。みんなの小さな心掛けやエコアクションは、地球を守る大きな力になります。
【各学年から】 2023-11-17 16:19 up!
4年生 書き初め
4年生の書き初めは「明るい声」です。近藤先生に、筆の運びや字のバランスを教えていただきました。練習を重ねて、立派な字が書けるようにがんばります。
【各学年から】 2023-11-17 16:19 up!
11月17日(金) 芸術鑑賞会を開催しました
3・4校時にチャイナ企画のみなさんをお招きして芸術鑑賞会を行いました。中国で3千年も続く伝統芸術「皿まわし」「変面」など、中国雑技のたくさんの演目を見せていただきました。普段あまり見ることのない芸術にふれて、子どもたちも笑顔や驚きの表情で、十分に楽しむことができました。
【校長室から】 2023-11-17 11:21 up!
11月16日(木) 今日の教室風景
4年生教室をのぞくと、担任の先生の説明のもと今年度2回目のhyper-QUを実施していました。これは、よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートの実施を通して、学校生活における児童の満足度や意欲等を把握するとともに、いじめや不登校の未然防止や早期発見に役立てることをねらいとしています。今年度から小学校3年生以上の学年で年間2回実施し、どちらも公費で行います。
5年生教室では、昨日実施した脱穀を手伝ってくださった講師の方へのお礼の手紙を書いていました。昔の脱穀方法を十分に体験した満足感がいっぱい綴られていました。
【校長室から】 2023-11-16 14:49 up!
11月16日(木) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、1年生4名と6年生1名を表彰しました。
【若鯱賞】 2023-11-16 14:00 up!
11月15日(水) 読書集会
読書の秋にちなみ、本校ではこの時期に読書集会を開催しています。今年の集会でも、図書委員会メンバーを中心に、これまでたくさん本を借りた児童を多読賞として表彰しました。また、月に一度の読み聞かせ読書会でもお世話になっている地域・保護者ボランティアサークル「ドリームクラブ」のみなさんによる読み聞かせを3冊していただいたことに加え、その本を図書室に寄贈していただきました。効果音とともに読み手の上手な語りで会場は大きな臨場感に包まれました。ドリームクラブのみなさん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
【校長室から】 2023-11-15 14:20 up!
11月15日(水) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、4年生の11名と5年生の1名を表彰しました。
【若鯱賞】 2023-11-15 14:09 up!
11月15日(水) 5年生の脱穀作業
5年生が今年度育て収穫した稲の脱穀を1・2校時に行いました。それぞれ交代で、割り箸を使ってはさんで脱穀したり、足踏み脱穀機を使ったりしました。脱穀作業の講師として、地域から中根さんが教えに来てくださいました。早朝より準備、指導をありがとうございました。
【校長室から】 2023-11-15 09:13 up!
4年生 総合 とよたSDGsカードゲーム その1
ゲームを通して、豊田市のSDGsの現状を知り考えました。
区長さんや保護者のみなさんもゲームに参加していただきました。
豊田市の生物の絶滅危惧種の数は?1人が一年に出すごみの重さは?
ペットボトルのリサイクル率の高さを豊田市の誇りだと感じたり、自分たちが考えた数値とはかけ離れた現実を知ったりして、自分たちのできることを積み重ねていく大切さを改めて実感しました。
【各学年から】 2023-11-14 16:38 up!
4年生 総合 とよたSDGsカードゲーム その2
【各学年から】 2023-11-14 16:38 up!
4年生 学級活動 GWT
みんなで力を合わせて情報を伝え合い、「先生たちが住んでいるマンション」を完成させました。協力の楽しさや価値を感じました。
【各学年から】 2023-11-14 16:38 up!
11月14日(火) 学習用タブレットを活用した算数授業
3校時に教室をまわりました。2年生の教室では、学習用タブレットに入ったアプリ「SKYMENU 」を使って九九の問題づくりをしていました。皿の上にのった野菜や果物の全部の数を求める問題づくりです。5本が乗った人参の皿、4つの柿が乗った皿、3つのリンゴが乗った皿など、自分のお気に入りの野菜、果物の皿をいくつか並べて問題をつくり、式と答えまでみんなと解き合いました。3年生の教室では、文章問題を図に書き表すのにSKYMENU を使って考えました。友だちの考えとの相違点が視覚で分かりやすく、自然に自分の学習用タブレットをもって説明する姿が見られました。
【校長室から】 2023-11-14 11:28 up!