英語科の授業の様子(3年生)
3年生の英語科の授業の様子です。ALTのパウラ先生と「修学旅行の思い出」について会話をするための準備をしていました。紹介を分かりやすくするために、インターネットを使って写真を検索していました。
【各学年から】 2023-06-13 10:52 up!
理科の授業の様子(3年生)
3年生の理科の授業の様子です。位置エネルギーの学習をしていました。学習用タブレットのアプリを活用して、学習を進めていました。
【各学年から】 2023-06-13 10:52 up!
技術科の授業の様子(1年生)
1年生の技術科の授業の様子です。段ボールを使った小物作りの続きです。複数のパーツ作りを進めていました。
【各学年から】 2023-06-13 10:42 up!
学級閉鎖のお知らせ(2年3組)
明日(6/13)から3日間、2年3組を学級閉鎖とします。大変急なことではありますが、生徒の健康安全を最優先に考えた措置です。ご理解とご協力よろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="162930">学級閉鎖のお知らせ(2年3組)</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2023-06-12 15:17 up!
美術科の授業(1年生)
1年生の美術科の授業の様子です。自分の手のデッサンをしていました。
【各学年から】 2023-06-12 11:46 up!
音楽科の授業(1年生)
1年生の音楽科の授業の様子です。ヴィバルディ作曲「四季」の中の「春」をの鑑賞していました。生徒の意欲を高めるために、実際に楽器へさわる活動を取り入れていました。今日用意されていた楽器は、「ヴァイオリン」「チェロ」「コントラバス」です。生徒は、初めてふれる楽器に、興味津々のようでした。
【各学年から】 2023-06-12 11:40 up!
修学旅行 帰着式
修学旅行の帰着式の様子です。
生徒代表の言葉より
「仲間との友情が深まった旅行だった。修学旅行のテーマの協力は強力であることを実感できた。これからの学校生活に生かしていこう」と修学旅行を振り返っていました。
【各学年から】 2023-06-10 18:43 up!
学校へ帰ってきました。
3年生が修学旅行から帰ってきました。ちょっと疲れたかな。
【各学年から】 2023-06-10 18:11 up!
到着しました。
【お知らせ】 2023-06-10 18:01 up!
3年生の学校到着について
3年生を乗せたバスは、遠州森町PAをほぼ予定通りの時刻に出発しました。この後、午後6ごろに学校へ到着する予定です。生徒の解散は、午後6時30分ごろの予定です。
保護者の皆さま、お車でお迎えの方は、東門より運動場へお入りください。西門前の道路に、生徒を乗せたバスが停車します。通行される際は、ご注意ください。
【お知らせ】 2023-06-10 16:49 up!
修学旅行37
遠州森町PAdwの最後の休憩を終え、出発しました。
【各学年から】 2023-06-10 16:49 up!
修学旅行36
先程、足柄SAを出ました。
遠州森町PAでトイレ休憩をとって、学校に戻る予定です。
【各学年から】 2023-06-10 15:16 up!
修学旅行35
修学旅行もまもなく終わり。これから中学校へ向かいます。
【各学年から】 2023-06-10 13:24 up!
修学旅行34
【各学年から】 2023-06-10 12:15 up!
修学旅行33
【各学年から】 2023-06-10 12:14 up!
修学旅行32
【各学年から】 2023-06-10 12:13 up!
修学旅行31
【各学年から】 2023-06-10 11:52 up!
修学旅行30
【各学年から】 2023-06-10 11:47 up!
修学旅行26
【各学年から】 2023-06-10 11:43 up!
修学旅行25
【各学年から】 2023-06-10 11:40 up!