10/5 1・2学級 木工筆箱やペン立てを作るそうです。 電動ドリルは初めて使うということで、「緊張する」と言っていました。 でも、しっかりと穴が開けられましたね。 大丈夫。 10/5 今朝の登校風景着衣の脱ぎ着も健康管理には大切ですね。 今朝もあいさつや清掃を行ってくれました。 昇降口に目をやると、昇降口付近でも清掃をしてくれている生徒が見られました。 いつもありがとう。 コミュニティ・スクール連絡会議通信の掲載について自治区にも回覧されますので、ご承知おきください。 ここをクリック ↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo... 10/4 合唱タイム 2年生音の広がりが変わりますね。 新しい指揮台も活躍しています。 10/4 合唱タイム 3年生さすがですね。 10/4 合唱タイム 1年生全体で歌ったり、パートごとに練習をしたりしていました。 がんばっていますね。 10/4 3年生 サンドブラスト線が細く、気をつけないと切ってしまいそうです。 細心の注意を払いながら取り組んでいました。 色をつけ始めている生徒もいましたね。 学校体験にきた大学生も、生徒に話しかけながら様子を見ていました。 10/4 2年生 ハンディファン完成したら使えるところがいいですね。 基板が小さいので苦労しているようでした。 そういえば、この夏よく見かけたなあ・・・ 10/4 2年生 おじさんの式どう考えたらよいのでしょうか? グループで意見を出し合って解決しようとする姿が見られましたね。 10/4 3年生 理科10/4 1・2学級 社会惜しくも自己ベストに届かず、悔しがっていました。 社会の先生は、さすがに速い! 10/4 今朝の登校風景登校後に再び降り出しました。 登校後でよかったです。 10/3 2年生 バスケットボールシュートが決まるとみんなで喜びます。 ちょうど今、アジア大会をやっていますね。 10/3 1年生 理科せっかくガラス板に乗せた結晶を見せてくれたのですが、細かすぎてよくわかりませんでした。 よく違いが見えますね。 10/3 1年生 ボタンつけボタンの種類がいろいろありますが、基本的には同じですよと教えてくれました。 10/3 2年生 理科体内でできた不要な物質はどのように排出されるのか、人体模型を使って内臓の働きなどについても考えました。 10/3 上中タイム 3年生マスク着用の推奨や換気等を意識しながら取り組んでいきます。 10/3 上中タイム 2年生2年生が特別教室で練習をしていました。 10/3 1年生 読み聞かせ210/3 1年生 読み聞かせ真剣に聞いていました。 前期は今日で最後になりますね。 |
|