11/30(木)輝く朝中生!!
 職員室を掃除する3年生の生徒の様子です。 
皆、一生懸命に清掃活動を行っています。 さすが、3年生ですね。  
	 
 
	 
 
	 
11/30(木)今日の給食!!!
 今日の給食です。 
⭐️キャロットポタージュ ⭐️ツイストパン ⭐️りんごサラダ ⭐️ウインナー ⭐️牛乳でした。  
	 
11/30(木)保険大会を終えて
 先日行われた保健大会では、ネット依存の危険性について学習をしました。 
一人一人が気をつけなければならないことですね。  
	 
11/30(木)3年生の掲示板より
 自ら進んで、ボランティアを行う3年生の姿が見られます。素晴らしいことだと思います。 
3年生は、明日朝集会を行うようですね。少し早めに到着できるようにすると良いですね。 明日は、朝中フェスティバル(生徒会企画による)が行われます。 楽しみですね。  
	 
11/30(木)1年生掲示板より
 1年生の合唱隊に、90名を超える多くの有志のみなさんが集まったと聞きました。 
先輩のために、そしてこれから朝中に入ってくる生徒の皆さんへ向けて、素晴らしい歌声を聴かせてくれることと期待しています。  
	 
11/30(木)11月最終日
 おはようございます。本日11月最終日です。 
今年も後1か月 今年度も後残り4か月となりました。 3年生は、卒業後の進路に向けて、真剣に考える毎日です。 来週からの個別懇談会で、私立高校の決定を目指し、(私立を第一希望にしている生徒はもちろんのこと、公立高校を第一希望にしている生徒についても、私立高校の受験を併願し、決定していきます) ⭐️本日5時間授業 帰りの会終了時刻 14時30分 下校完了時刻 14時45分です。 よろしくお願いします。  
	 
11/29(水)今月中、放送されています
 朝日丘中学校が、ひまわりネットワークの取材を受け、現在放送されています。 
先日、皆さんにチラシをお配りしましたが、今日、明日見ることができます。 ぜひひまわりネットでご覧ください。  
	 
 
	 
11/29(水)今日の給食 
	 
⭐️ちくわの紅生姜あげ ⭐️いもの子汁 ⭐️ねりごまあえ ⭐️ご飯に抹茶ふりかけ ⭐️牛乳でした。 今日も美味しくいただきましたね。 11/29(水)3年生 保健体育 サッカー
 3年生の保健体育のサッカーです。 
運動場から楽しそうな声が聞こえてきます。  
	 
 
	 
 
	 
11/29(水)2年生 調理実習じゃがいもの調理3
じゃがいもを茹で、切り分け、試食をします。きっとほっこりして美味しいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/29(水)2年生 調理実習じゃがいもの調理2
 2年3組の様子です。 
楽しそうに行っていますね。  
	 
 
	 
11/29(水)2年生 調理実習じゃがいもの調理1
 2年生の家庭科の授業です。 
じゃがいもの調理を行っています。  
	 
 
	 
11/29(水)1、2、3、4学級 音楽の授業です
 皆の歌声が聴こえてきました。 
1、2、3、4学級の生徒が楽しく学習をすすめています。  
	 
 
	 
 
	 
11/29(水)1年生 絵文字を丁寧に描こう
1年7組は、レタリングを使った絵文字の美術の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/29(水)2年生 不思議な世界を楽しもう!
 トリックアートを含んだ、不思議な世界を描きます。 
2年6組です。  
	 
 
	 
 
	 
11/29(水)2年生 自然教室 スローガン 
	 
皆さんから素晴らしいスローガンの数々が揃ったようです。 リーダーが、話し合いをしながら、決めていく。 楽しみですね。 11/29(水)1年生 朝の時間 
	 
11/29(水)登校の様子
 挨拶運動を行う生徒たち 登校の様子です。 
 
	 
 
	 
11/29(水)生徒会通信 写真
 生徒会通信の写真撮影を7時44分ごろ行っていました。 
生徒会通信をお楽しみに  
	 
11/29(水)7時45分です
 昇降口が一番賑わうのは、7時45分昇降口の扉が開く その時です。 
待ってましたとばかり、生徒が入ってきます。 そこから、5分ぐらいは、たくさんの生徒が教室へと向かっています。  
	 
 
	 
 | 
  | 
||||||||||||||||||