近年、情報機器の取り扱いについての制限が厳しくなっております。そのため、新着情報として修学旅行の様子を写真でお伝えすることが難しい状況です。ご了承ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
都市と山間の教育交流事業
学校行事
部活動・生徒会
PTA活動
最新の更新
投票所ロールプレイや秋日和
第1学年学年通信
3年生学年通信No.9をUPしました
第1学年学年通信
R5スカイブリッジ13
よみきかせ灯る挿話よ秋うらら
救命訓練の講習会がありました!
第1学年学年通信
吾の声を副へし瞬間秋音色
R5スカイブリッジ12
第1学年学年通信
2年生学年通信NO.6をUPしました。
R5スカイブリッジ11
相談室だより 秋号をupしました
第1学年学年通信
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
3年生学年通信No.1をUPしました
3年生学年通信
北窓開く 生徒の顔と声と
ご入学おめでとうございます。3月下旬から4月初頭は例年にない暖かさでした。歴史と伝統を重ねる高橋中学校に本日、217名の新たな生徒を迎え、新年度がスタートしました。あいにくの天候でしたが、新しい制服に身を包んだ新入生の姿に新時代の息吹を感じました。これからは友達に心を開き、先輩の姿を追いかけ、先生の支えを受けて、成長されることを心から願います。
11 / 11 ページ
<<前へ
|
11
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/26
チャレンジウォークin高橋
12/1
年末の交通安全市民運動(~10日)
12/2
ぬくもりの会ボランティア
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学年通信
第1学年学年通信
3年生学年通信No.9
第1学年学年通信
第1学年学年通信
第1学年学年通信
2年生学年通信
第1学年学年通信
PTA
令和5年度豊田市PTA連絡協議会 教育講演会開催について(ご案内)
携帯電話の使用ルールについて(お願い)
その他
こども・若者の性被害防止に関する啓発パンフレット
法務省リーフレット
相談室だより 秋号
相談室だより 秋号
こども・若者の性被害防止に関する啓発パンフレット
R5「ラーケーションの日」の実施に向けて(お知らせ)
自画撮り被害防止アプリ「コドマモ」について(ご案内)
豊田市小中学生がスマホを上手に利用するための「豊田のルール4か条」
生成AIの生徒の利用について(お願い)
自殺予防啓発リーフレット「SOSの出し方・受け止め方」(中学生用)
自殺予防啓発リーフレット「大人みんなが子どもの命のサポーター」(保護者用)
5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)
災害時の対応
災害の発生が予想される場合の対応について(お知らせ)
スカイブリッジ
R5スカイブリッジ13
R5スカイブリッジ12
R5スカイブリッジ11
R5スカイブリッジ10
R5スカイブリッジ9
R5スカイブリッジ8
R5スカイブリッジ7
R5スカイブリッジ6
R5スカイブリッジ5
R5スカイブリッジ4
R5スカイブリッジ3
R5スカイブリッジ2
R5スカイブリッジ1
いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見チェックシート
令和5年度いじめ防止基本方針