11/14(火)保健体育研究授業12
 2試合目を行い、最後の振り返りの場面です。次に繋がる振り返りを行うことができました。 
1年1組と2組の授業でした。  
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業11
話し合いの場面です。この後2試合目を行います。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業10
 1試合終わったところでの話し合いの様子です。この後2試合目を行います。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業9
 その後、2試合、行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業8
 練習の後、確認をしている場面です。次に試合の場面に入ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業7
 体育館全体の様子です。頑張っていますね。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業6
 活発に話し合った後に、練習を開始しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業5
 意見をいう生徒たち、 
話し合いをする生徒たちです。  
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業4
 今日の目標をしっかりと確認しています。話し合いや意見がたくさん出ています。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業3
 前時の課題を確認し、本日の班の目標を意識させる場面です。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業2
 さあ、授業がスタートしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)保健体育研究授業1
 本日、バレーボールの保健体育研究授業を5時間目に行いました。 
11C、12Cのクラスで行いました。 体育の授業前の休み時間での様子です。早速練習を始めています。  
	 
 
	 
 
	 
11/14(火)今日の給食!
 今日の給食のメニューです。生徒たちは、好きな給食ですね。 
 
	 
11/14(火)朝の昇降口です
 朝、7時45分過ぎの昇降口の様子です。 
皆元気に登校してきています。  
	 
 
	 
11/14(火)後期中間テストまで、後2日
 後期中間テストまで、後2日となりました。今、豊田市では、インフルエンザ等が流行しております。体調を万全にし、テストに向かうことが大切です。 
本日は、5時間目に保健体育の研究授業があります。 ⭐️下校時刻は教育相談の関係で前後いたします。 教育相談ありの生徒 16時10分 教育相談なしの生徒 15時40分 です。よろしくお願いします。  
	 
11/13(月)2年・1年 職場体験学習発表会6
 2年生が発表をすることが、1年生にとっても来年の職場体験学習に対して、前向きな気持ちをもつことができました。2年生も学んだことを発表する場が、このようにできることにより、学びを皆に広めることができた活動でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/13(月)2年・1年 職場体験学習発表会5
 動物病院やこども園などの発表 がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/13(月)2年・1年 職場体験学習発表会4
 トヨタ記念病院、ラーメン店など職種は様々ですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/13(月)2年・1年 職場体験学習発表会3
 クイズなどを織り交ぜながら、発表をすることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
11/13(月)2年・1年 職場体験学習発表会2
 発表の後は、写真のように他からの質問を受けながら、学ぶを深めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||