【PTAによるあいさつ運動】6/26
PTAによるあいさつ運動が行われました。暑くなってきたので傘さし登校をしています。傘の下からも大きな挨拶の声が響きました。
【4年生「生き物の季節の変化を調べよう」】6/21(4の2)・6/22(4の1)
4年生が自然観察の森へ校外学習に行きました。エゴノキやオオバコ、タカノツメを観察し、ウグイスの鳴き声を聞きました。カマキリの赤ちゃんやナナフシモドキも観察し、次回11月に行ったときにどう変化しているか予想をしました。
【学校だより、保健だより、学年通信をアップしました】6/23【3年生 福祉実践教室】6/20
3年生が福祉実践教室を行いました。社会福祉協議会の方からお話を聞き、実際に車いすに乗ったり、車いすを押したりしました。子どもたちの感想は以下のとおりです。
・乗ってる時は、少しの坂でも傾くとすごく怖かった。 ・初めて車椅子を押して、坂道と下り坂がとても重かった。段差は後ろ向きで進めるので、バランスを崩しそうでとても怖かった。 ・普段見ていると簡単そうに見えていたけど、やってみると乗るのも押すのもとても大変だった。でも、一人より二人の方が心強いと思ったから、今度、車椅子の方に会った時には、困っていたら声をかけて助けたい。 【2年生 ヤゴの観察】6/20
2年生が自然観察の森へ校外学習に行きました。レンジャーさんから森での約束を聞いた後、ヤゴ探しに出かけました。水の中にタモを入れ、泥の中から、ヤゴを見つけて大喜びしていました。足、目、はね、おしりの穴、あごの様子など詳しく観察し、たくさんの秘密を見つけることができました。
【1年生 図書館出前講座】6/19
1年生が、中央図書館の方による図書館出前講座を受けました。講師の方のお話を聞いて、国語「どうやってみをまもるのかな」の中の「はりねずみ」について読み取りました。これから、いろいろな動物について学んでいきます。
【高学年 読み聞かせ】6/16
読み聞かせボランティア「お話の森」さんによる、読み聞かせです。今日は、4・5・6年生への読み聞かせでした。前日まで野外学習に行っていた5年生も真剣に聞いていました。
【5年生 理科 メダカの観察】6/16
野外学習に行っている間お世話ができなかったメダカのために、水を入れ替えたり、ポンプで空気を送ったりしました。その後は雌雄の識別や、卵からかえった赤ちゃんメダカの観察に取り組みました。
【4年生 環境学習出前講座】6/14
4年生は、エコットの方に来ていただいて環境学習出前講座をうけました。講師の方が持ってきてくださった「めざせ!食品ロスゼロ!クイズすごろく」をグループで行いました。どうしたら、食品ロスを減らせるのかを考えるきっかけになりました。
【1年生 梅採り】6/14
1年生が、浄願寺で梅採り体験を行いました。残念ながら先日の大雨でかなりの梅が落ちてしまいましたが、まだまだたくさんの梅が枝に残っていました。手が届かないところは、梅林保存会の方に高枝ばさみで切ってもらいながら梅を収穫しました。「いいにおいだね」「いろいろな色の梅があるね」などといろいろな気づきが生まれていました。梅林保存会の皆様、引率に付き添っていただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。
5年野外学習 帰着式
学校に戻り、帰着式をしました。自分で考えて行動すること、協力すること、感謝の気持ちを行動で表すことができました。古瀬間小学校5年生としての「PRIDE」がもてる素晴らしい野外学習になったと思います。持ち物の準備では多くのお世話をおかけしました。保護者の皆様、ありがとうございました。
5年野外学習 野外センター、ありがとう
楽しかった野外学習が終わりました。バスに乗って出発します。所員さんがバスが見えなくなるまで手を振って見送りをしてくださっていました。お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
5年野外学習 退所式
退所式、楽しかった2日間を振り返り、お世話になった所員の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
5年野外学習 カートインドッグ その3
カートインドッグ、おいしかったのでみんな笑顔いっぱい。
食べた後はみんなで片付けもしっかり行いました。 5年野外学習 カートインドッグその2
焼き立てのカートインドッグを美味しく頬張りました。
5年野外学習 カートインドッグ
カートインドッグ、焼き上がりが楽しみです。
5年 野外学習 クラス写真
Aサイトに移動し、今からカートインドッグを作ります。はじめにクラス写真を撮りました。
5年生野外学習 清掃活動 その3
時間いっぱい清掃活動を行いました。
5年生野外学習 清掃活動 その2
清掃活動、頑張りました。
5年生野外学習 清掃活動
来たときよりも美しくなるよう、感謝の気持ちを込めて協力して清掃活動を行いました。
|
|