11/3 県大会
女子団体が3位に入賞し、来月の東海大会への出場を決めました! また、女子個人でも2位になりました。 おめでとうございます! 11/2 学校訪問6
1年生理科、2年生国語、1年生総合的な学習の時間です。 11/2 学校訪問5
その後、いろいろな視点から、ご助言をいただきました。 11/2 学校訪問4
11/2 学校訪問3
11/2学校訪問2
11/2 学校訪問
上郷中が取り組んでいる、主体的・協働的な授業の視点で参観していただきます。 1年生体育、3年生社会、3年生数学です。 11/2 上中タイム 2年生
11/2 上中タイム 3年生
11/2 今朝の様子
お客様を迎えるということで、多くの生徒がボランティアで清掃してくれました。 ありがとう。 11/2 今朝の登校風景
いつもありがとう。 11/1 2年生 タグラグビー
11/1 1年生 マット運動
自分の姿を学習用タブレットで撮影してもらい、チェックします。 11/1 2年生 美術
完成したら、どんな写真を飾るのでしょうか。 11/1 2年生 数学
図形に補助線を引いて考えていました。 他の考え方を聞きにいきます。 ただ、説明に納得できたら、自分も補助線を引いて考えます。 11/1 3年生 国語
いつの時代?・・・平安時代です。 天皇は誰?・・・だいご天皇です。 漢字でかけた人は座ります。・・・えー!? すぐに近くの人と確認し合う姿が見られました。 11/1 1年生 算数
伝言ゲームです。 伝える言葉の長さと人数が違うようですね。 どうなったんでしょうか? 11/1 やる気スイッチ
やる気を出すには、「のうだま」を動かすことが必要なんですね。 試しにスイッチを押してみました。 点いた! 今日も一日がんばろう。 11/1 1年生 朝の会
一日意識できるようにしたいですね。 11/1 3年生 朝の会2
|
|
|||||