3年生 校外学習(4)
 目的地の若園緑地公園に無事到着。みんなで地図に書き込みを行っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 校外学習(3)
 もうすぐ目的地の若園緑地公園に到着です。移動しながら田んぼや畑、寺院や神社を見つけて地図に地図記号で書き込みをしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 校外学習(2)
 学校から歩いて若園緑地公園に向かいました。途中のちびっこ広場で休憩しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 校外学習
 3年1組,3年4組が2,3時間目に社会科の学習の一環として校外学習に出かけました。運動場に集合して、事前の確認をしています。天気も良く、絶好の校外学習日和でしたね。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月8日
おはようございます。 
ゴールデンウイーク明けで子どもたちのことを心配していましたが 朝から元気に登校する姿を見ることができました。 新しいクラスにもなれてくるこの時期、登校をぐずる子もでてくる ことがあります。 しっかりと様子をみていきたいと思います。  
	 
給食の様子 フレンド学級
 最後にフレンド学級の給食の様子です。明日から5連休ですね。楽しい連休にしてください。月曜日、元気で会いましょうね!! 
 
	 
 
	 
給食の様子 6年2組,6年3組,6年4組
 続いて6年2組,6年3組,6年4組の給食の様子です。おいしい給食に子どもたちは大喜びです。今日もたくさん食べることができましたね。 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の様子 5年2組,5年3組,5年4組
 続いて5年2組,5年3組,5年4組の給食の様子です。5年2組はとっても元気。カメラを向けるとポーズをとってくれる子がたくさんいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の様子 3年2組,3年3組,5年1組
 続いて3年2組,3年3組,5年1組の給食の様子です。5年1組ではおかわりをする子がたくさんいました。えらい!! 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の様子 2年2組,2年3組,3年1組
 続いて2年2組,2年3組,3年1組の給食の様子です。今日も若小の子たちは元気に登校してくれました。ありがとうね!! 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の様子 1年4組,1年5組,2年1組
 続いて1年4組,1年5組,2年1組の給食の様子です。2年生は給食当番をがんばっています。さすが2年生ですね!! 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の様子
 給食の様子です。まずは1年1組,1年2組,1年3組です。上手にならんで担任の先生から給食を受け取っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月2日
おはようございます。 
本日は終日出張に出かけてまいります。 明日から連休となります。 子どもたちにとっていいゴールデンウイークになるといいですね。 大人も子どももリフレッシュして来週を迎えたいです。 今後ともよろしくお願いいたします。  
	 
5年生お茶摘み 8
子どもたちはとても楽しくお茶摘み体験をすることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生お茶摘み 7
同じお茶の葉から緑茶、紅茶、ウーロン茶とさまざまなお茶になります。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生お茶摘み 6
お茶の葉はてんぷらにしてもおいしいそうです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生お茶摘み 5
お茶摘み中も丁寧に説明をしてくれました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生お茶摘み 4
一番最初に摘む葉が一番茶で最高級だそうです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生お茶摘み 3
お茶の新芽は柔らかく手で簡単に摘めました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生お茶摘み 2
地域のお茶畑でお茶摘みを体験しました。 
園主の野場様には本当にお世話になりました。  
	 
 
	 
 
	 
 |