道慈小学校学校ホームページをごらんくださり、ありがとうございます。

野外教室 キャンプファイヤー

 ファイヤーを囲み、ダンス・うちはやし・ゲームなどで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 散策

 天候が回復してきたので、旭高原周辺を散策しました。牛さんと一緒に、ハイ・チーズ!
画像1 画像1

野外教室 交流レク2

 運動した後は、班で輪になり「となりのとなり」というレクリエーションを行いました。仲がかなり深まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教室 交流レク

 ミッションリレー、フリスビーなどで三校の親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 メタルスプーンづくり(その2)

 メタルスプーンは持ち帰ります。お子様の力作をぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 メタルスプーンづくり(その1)

 ウォークラリーが天候不順により中止となったため、午後の予定だったメタルスプーンづくりを午前中に行いました。夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 顔合わせ会

 つどいの広場(自然の家前)で、改めて班ごとに自己紹介です。班長などの係や掃除の分担も決めました。次第に打ち解けてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 入所式

 少年自然の家に到着です。ここで生活するにあたっての心構えやルールを確認し、気持ちを引き締めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 バス車内

 小原支所を出発しました。お見送りありがとうございます。バスの座席はくじ引きで決めました。小原三校合同の行事ですので、ちょっぴり緊張気味の子もいたと思います。そこで、席が隣になった子と自己紹介をしたり野外教室で楽しみなことを話したりして、心をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑のカーテン

 環境教育や栽培活動の一環として、緑のカーテンを設置しています。南校舎東側に緑のゴーヤ、南校舎西側にアサガオ、中校舎東側に白いゴーヤをそれぞれ育てています。白いゴーヤは、葉やつると色が違うため、実がなったときにわかりやすいことが利点です。アサガオは、5年生の理科「植物の実や種子のでき方」の学習でも活用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「雨の日にはっけん」

 生活科「雨の日にはっけん」の学習では、雨上がりの校庭の様子を見に行きました。雨の日は教室や体育館で過ごすため、校庭でじっくり過ごすことはありません。「雨のしずくで草がキラキラして宝石みたい!」「水たまりの音が面白い!」と、楽しみながらたくさんの発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おばらすこやかだよりNo.1をアップしました。

<swa:ContentLink type="doc" item="163247">おばらすこやかだよりNo.1</swa:ContentLink>

保健だよりプールびらき号をアップしました。

<swa:ContentLink type="doc" item="163246">保健だよりプールびらき号</swa:ContentLink>

保健だより6月号をアップしました。

<swa:ContentLink type="doc" item="163244">保健だより6月号</swa:ContentLink>

特別支援学級「スマイル交流会に向けて」

 来週、道慈小で行われる「特別支援学級スマイル交流会」では、小原地区小中学校の児童生徒とピザづくりを通して親睦を深めます。その練習として、道慈小児童のみでピザの試作をしました。
 おいしくできたピザに子どもたちは大興奮の様子でした。ピザづくりの他にもレクリエーションを計画しています。参加者みんなが楽しめる会にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校「プール清掃」(その2)

 どの学年も時間いっぱいまで熱心に取り組んでいました。終了後には、子どもたちから「ぴかぴかになったね」と声が上がりました。道慈っ子サポーターの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校「プール清掃」(その1)

 6月12日(月)からのプール開きに備えて、全校でプール清掃を行いました。学年ごとの主な担当は次の通りです。
 ○1・2年生…ビート板などの道具類
 ○3年生  …シャワー、更衣室、プールサイド
 ○4年生  …小プール
 ○5・6年生…大プール、オーバーフロー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 図工「紫陽花づくり」

 1・2年生で一緒に、ティッシュを使って紫陽花づくりをしました。丸めたティッシュに絵の具を垂らすと、じわじわと色が広がっていきます。「もっと色を混ぜたい!」「この色を足すとどうなるかな?」とわくわくしながら取り組んでいました。世界に1つ、自分だけの素敵な紫陽花ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 図工「布をつないで」

 図工「布をつないで」の学習では、不織布やタフロープを使って遊具を大変身‼ 布同士をつなげて遊具に結んだり、包んでトンネルにしたりして、いろいろな色や形を楽しみました。いつもの見慣れた遊具がもっと楽しい場所になりました。風になびくとふわふわして、光が当たると透き通って見えます。まるで遊具が躍っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語「調べ学習発表」

 国語「ヤドカリとイソギンチャク」の学習では、互いに助け合って生きている生き物についてタブレットや本で調べ、発表しました。「カクレクマノミとイソギンチャク」や「アリとアブラムシ」、「ハゼとテッポウエビ」などが、えさを貰ったり天敵から守ったりして助け合って生活していることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30