みんな元気な岩倉っ子!

お店について調べよう

 3年生が、社会科の学習で、学校の近くにあるコンビニに出かけました。
お店の中では、商品の並べ方などを見学し、バックヤードも見せていただきました。最後は店長さんに質問もしました。他のスーパーと比べるなどして、店のひみつに迫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会<5・6年生>

 5・6年生は、紅白対抗リレー、親子競技、3曲メドレーに合わせた表現運動です。
 高学年のリレーというだけあって、バトンパスも練習されていて、抜きつ抜かれつのいい勝負となりました。
 親子競技では、くじを引いて、当たったゲームを親子で協力して行いました。どの親子も一生懸命。ほほえましい姿があちこちで見られました。
 最後は、メドレーダンス。こちらも学年ごとにデザインを考えたオリジナルTシャツを着ての演技です。リズムに乗ってキレッキレのダンスを披露しました。後ろで見ていた1〜4年生の子たちも、曲に合わせて体を動かしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会<3・4年生>

 3・4年生は、紅白対抗リレー、棒とり、「岩倉ソーラン」でした。
 リレーは、バトンパスが難しそうでしたが、みんなで力をあわせて走り切りました。
 棒とりは、最初から白熱!引き合いになると、応援が来て、自分の陣地に入れようと必死で引っ張っていました。
 そして、伝統の「岩倉ソーラン」。今年はそれぞれがデザインを考えたオリジナル法被で演技を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巴川学校

<特色ある学校づくり推進事業だより>

 4年生が、巴学習(総合的な学習)で地域の自然を学んでいます。先回の学校の生き物探しに続き、巴川の生き物について学ぶ機会をもちました。
 岩倉小は豊かな自然に囲まれています。そこに棲む生き物たちを知ることで、自然の良さを学び大切にしようとする気持ちを育てたいと考えています。
 今回は、巴川の生き物を採取して調べましたが、この日は流れが速く、思うように見つからず、講師の矢作川研究所の方が捕まえた生き物を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀は大変

<特色ある学校づくり推進事業だより>

 5年生がバケツ稲で育てた米の脱穀が始まりました。量が少ないこともあり、牛乳パックを使って自分たちで脱穀します。簡単そうに見えて思うようにきれいに取れないこともありました。次は籾摺りです。できたお米は調理実習で食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語楽しいね

1年生が、外国語の授業を楽しみました。
英語で歌を歌ったり、色の名前クイズをしたりしました。
今から慣れ親しむことで、3年生からの外国語活動につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 ぞうクラブ読み語り
授業参観・学校保健委員会