10/11 運動会予行練習
応援合戦は入退場のみの練習です。
当日まではお披露目をしません。 赤組も白組も、シークレットで練習を進めています。 10/11 運動会予行練習
全校種目の玉入れです。
今日は僅差で赤組が勝ちました。 10/11 運動会予行練習
ほぼ当日と同じように、開会式から閉会式までの練習をしました。
1〜4年生種目は、引き分けでした。 10/10 運動会練習
応援合戦の練習をしました。
今日は、赤組が校庭、白組が運動場です。 ダンスをしながらの掛け声も息が合ってきました。 10/10 運動会練習
1〜4年生種目の練習をしました。
昨日の雨の影響で運動場の状態が悪く、全力で・・というわけにはいかなかったのですが、明日の予行練習の前に、並び順や入退場の仕方、競技の進め方の確認をしました。 6年生 学級活動
後期の係を決めて、掲示物をつくっていました。
6年生にとっては、小学校生活まとめの半期になります。 係活動もしっかりやりきってほしいです。 5年生 外国語「Where is the post office?」
ALTのシャンティ先生と、地図を使って道案内をする学習に取り組んでいました。
rightとleftを聞き分けて、行先までの道順を確かめました。 シャンティ先生からは、左右の覚え方のコツを教えてもらっていました。 後期最初の日の朝
後期が始まりました。
今朝の朝活は読書です。 ゆったりと静かな時間からスタートです。 後期も「真心こめて力いっぱい」頑張ります。 学校だより(10/6)
学校だより(10/6)をアップしました。
こちらから ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="167161">学校だより(10/6)</swa:ContentLink> 前期終業式
表彰されたみなさん、おめでとうございました。
前期終業式
子どもたちに、終業式の校長の話を図や写真から推察してもらいました。
1枚、また1枚と写真を提示すると、 「あっ!」 とうなづく子どもたち。 黙ってすべての図や写真を提示した後、どんな話なのか聞いてみました。 すると、子どもの説明は、話したかった内容そのものでした。 校長が子どもたちに伝えたかったことが、声を出さずとも伝わったようです。 前期の頑張りを後期につなげ、さらに仲良しの則定っ子になってもらいたいです。 終業式の後に、夏休みの作品募集で優秀な成績を収めた子どもたちの表彰を行いました。 前期終業式
2・4・6年生の代表児童が、前期に頑張ったことと後期に向けた決意を発表しました。
堂々と発表する姿が大変立派でした。 10/6 運動会練習
4色リレーの練習をしました。
今日もいい勝負でした。 3秒という僅差で赤組が勝ちました。 10/6 運動会練習
徒競走の練習をしました。
2回目になるので、名前を呼ばれてから、走り出すまでの動作がスムーズになりました。 当日も、元気いっぱい走り抜けます。 前期最終日の朝
学級園で水やりをしている5年生がいました。
ダイコンとホウレンソウを育てているようです。 慈しみながら水をやっていました。 4年生教室では、温かいメッセージが黒板に書かれていました。 素敵な朝を迎えて、担任は幸せです。 3年生教室には、担任の思いが子どもたちに届けられていました。 一文字一文字しっかりと読んでいる子どもたちがいました。 前期最終日の朝も、いつも通りハッピーな気持ちでスタートできました。 4年生 お米販売の準備
例年よりも多くの方からご注文いただき、4年生も張り切って準備を進めています。
今日は、白米、玄米それぞれを計量して、袋に詰める作業をしていました。 きっちり3Kgになるように、計量カップとハカリを使って袋詰めをしました。 黙々と作業を進め、袋詰め作業はほぼ完了しました。 一輪車
わく2の時間に校庭からにぎやかな声が聞こえてきました。
なんと、一輪車に楽しそうに乗っている子どもたちがたくさんいました。 バランスよく乗りこなす子どもたちを感心して眺めていたら 「校長先生も一緒に乗りましょう!」 と笑顔で誘われてしまいました。 「えっ⁉︎」 と返答するのが精一杯でした。 子どもたちの力はすごいなあ…とつくづく思ったひと時でした。 10/5 運動会練習
応援の練習をしました。
練習場所を交代して、紅組が校庭、白組が運動場で行いました。 どちらの組も気合が入っています。 4年生 交通安全教室
午後からは、4年生が交通安全学習センターに出かけました。
大型トラックの巻き込み事故を想定した実演を見て、交差点でのトラック付近の危険性を実感しました。 安全な自転車の乗り方についても教わり、センター内のコースを実際に走ってみました。 これから行動範囲も広がってくる4年生です。 危険を察知し、交通事故を未然に防ぐ力をつけてほしいと思います。 2年生 図画工作
夏休みの思い出の絵を仕上げていました。
色を塗る順序や塗り方を確認した後、丁寧に彩色していました。 最後に、名前ペンで輪郭をなぞって仕上げました。 |