7月13日 その3
6の1 国語です。
ディベートをしています。 この時のグループのお題は「野生の動物は幸せである」 是か非か。 肯定・否定のグループで討論しています。 審査するグループもいます。 自分の考えではないんです。 肯定の立場だったら…。否定の立場だったら…。 討論の仕方で、どちらが、上手に主張できたかを評価するんだね。 7月13日 その2
6の2 図工です。
クランクを使っています。 回すと上下するんだよ。 アイデアいっぱいです。 素敵な作品ばかりです。 7月13日 その1
1の2 道徳です。
「なんできまりがあるのかな?」 決まりがないとどうなるの? みんな真剣に考えているよ。 7月11日 その9
2の1
運動委員会が企画した「クイズビンゴ」に挑戦中! 今日のクイズ問題は、 〇メジャーリーガーのおおたにしょうへいせんしゅがプレーしているチームの名前は? 1:ヤンキーズ 2:エンジェルズ 3:マリナーズ 〇ねているあいだいかくあせのりょうはどのくらい? 1:ペットボトルのキャップのふたくらい 2:かみコップいっぱいぶんくらい 3:500ミリリットルのペットボトル1っぱいぶんくらい 運動委員さんたち、楽しいクイズを考えたね。 7月11日 その8
1の1 国語です。
絵日記を書こう。 どんなことを書けばいいの? ・たのしかったこと ・驚いたこと ・うれしかったこと ・どきどきしたこと 7月11日 その7
5の1 家庭科です。
縫い方をマスターしよう。 本返し縫いや半返し縫いにチャレンジしています。 うまく縫うコツはなんだ? 丁寧さ? 7月11日 その6
5の2 社会です。
日本の特色ある地域 「寒い地域」「「暖かい地域」の暮らしについて調べたよ。 全員が、プレゼンテーションをするよ。 調べたことを共有できるね。 7月11日 その5
4の2
テスト直し中です。 理科のテストもあるね。 7月11日 その4
4の1 国語です。
「走れ」 初発の感想の主なものを紹介したよ。 これからの学習の見通しになるね。 7月11日 その3
4年生
国語で制作した新聞です。 タイトルのそれぞれです。 レイアウトもよく考えられています。 7月11日 その2
3の1 テスト中です。
算数ですね。 がんばるぞ! 7月11日 その1
やまもも学級
スーパーやまもも 今日のキュウリは、極太もあったよ。 ナスも大きくていい形です。 7月10日 その8
栄養教諭の堀田先生が作ってくれたよ。
保健室前の掲示です。 砂糖って、ジュースにこんなに入っているんだね。 ジュースって、一本一気に飲むと砂糖の摂りすぎ? 7月10日 その7
2の1 算数です。
3けたの数の大きさの比べ方を説明しよう。 位に注目! 7月10日 その6
3の2 理科です。
風で動く車で気づいたことは? 紙は、まっすぐより、曲げたらはやくなった。風が当たりやすくなったのだろう。 紙は、大きいほうがいい。 自分の息を吹いたほうが、よく動いた。 7月10日 その5
3の1 国語です。
「はりねずみと金貨」 第5場面のあらすじを考えよう。 kれまでのながれ。 1場面 はりねずみは道端で古い金貨を拾いました。冬を越すのに大変になったからほしきのこを買おうと考えていました。 2場面 りすさんと出会いました。「このこが欲しいならただであげるよ。金貨は靴を買うといいよ」 3場面 からすさんと出会いました。「靴ぐらい俺が作ってあげるよ。その金貨はあったかい靴下にでも使いな」 4場面 くもさんと出会いました。「靴下なら、俺があんたののを作ってあげるよ。風邪をひかないようね】 5場面 はちみつじゃ。冬の咳ははちみつがないと治らん。子ぐまさんが「これ、お母さんから。春までお母さんと一緒寝るんだ」 はりねずみさん、皆に助けられて、結局金貨は使っていないね。 、 7月10日 その4
4年生 合同音楽です。
合唱「風のことば」 きれいな声が出ています。 7月10日 その3
5の1 社会です。
日本の都道府県、さらにマスターしよう。 これはキュベナかな? 難しいけど、クイズのようで楽しいね。 7月10日 その2
1の1 国語です。
数え方をマスターしよう。 六つ 猫が 六ぴき 七つ 飲み物 七はい 八つ りんご 八こ 九つ 折り紙 九まい 十 鉛筆 十ぽん 読み方が違うぞ! まずは、マスターしちゃおう! 7月10日 その1
1の2 国語です。
「大きなかぶ」 このつなぎの言葉の違ってくるのが面白いね。 1 おじいさん ところが、かぶは抜けません。 2 おじいさんとおばあさん それでも、かぶは抜けません。 3 おじいさんとおばあさんとまご まだ まだ、かぶは抜けません。 4 おじいさんとおばあさんとまごと犬 まだ まだ まだ まだ、抜けません。 |