10月30日 その11
6の1 家庭科です。
朝 昼 晩 ごはん バランスよく、食べるには! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その10
6の2 読書感想画
作品の鑑賞をしています。 タブレットで友達の作品をじっくり鑑賞中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その9
5の2 理科です。
どのように洪水に備えているのか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その9
4の1
読書感想画です。 「じいちゃんの島は宝島」 下書き中です。 早い子は、色を付けていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その8
4の2 国語です。
一つの花 「一つだけちょうだい」って口にするようになったのは どうしてだろう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その7
5の1 音楽です。
打楽器で、リズムアンサンブル! グループで練習して発表するよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その6
3の1 算数です。
問題演習です。 全部わかるようになりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その5
1・2年生 おもちゃ遊び その3だよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その4
1・2年生 おもちゃ遊び その2だよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その3
1・2年 おもちゃ遊び その1
2年生の子が1年生の子におもちゃの作り方を説明して、一緒に作って遊んだよ。 すごく楽しかったよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その2
やまももタイム
できるようになったよ。 「竹馬、河合先生に教えてもらったらできるようになったよ」 にこにこ笑顔! その笑顔で今日も元気をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 その1
インフルエンザ
本校では、あまり流行していませんが、 市内の学校では、学級閉鎖数も非常に多く、大流行しています。 うがい、手洗い、換気。 ご家庭でも基本的な感染予防にご協力ください。 ![]() ![]() 10月25日 その7
6の2 英語です。
複数形って色々あるんだね。 ・mouse:mice ・horse:hoses ・fox:foxes ・wolf:wolves ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鈴をくばります
明日(26)か明後日(27)に配布します。
児童一人一個です。 ランドセルにつけてください。 ランドセルに結ぶための「ひも」も一緒に配布します。 入学時に毎年いただいているので低学年の子や、数年前(3年前か4年前か)にも配布しましたので、今ついている子もいると思います。 新しく付け替えてもいいですし、予備にとっておいてもいいです。 おうちの方で、ちゃんと付けたこと(今、ついていればOK)を確認してくださいね。 PTA会費で買わせていただきました。 10月25日 その11
4の1 理科です。
「一週間、月を観察してどうだった?」 最初は三日月みたい。 だんだんと明るい部分が大きくなった。 半分半分になった。 明るいところの大きさが毎日変わっていった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 その10
3の2 音楽です。
今月の歌「光をめざして」 きれいな歌声です。 表情もとってもいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 その9
3の1 国語です。
漢字の書き取り。 5つ全部書けるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 その9
4の2 算数です。
( )を使って一つの式に表そう! 「ケーキがひと箱に縦2個、横3個入っています。 ケーキは全部で60個。さて何箱あるの?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 その8
1の1 音楽です。
ピアノで2種類の音。 どっちが高い音かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 その6
6の1
運動会のリレーの走順を決めています。 2チーム作ります。 やってやるぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |