10/16(月)37C 青葉の歌
青葉の歌 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)31C 春に
 春に 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)35C ひとつの朝
ひとつの朝 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)34C 証
34C 証 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)33C 青い鳥
33C 青い鳥 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)36C 群青
10/16(月)36C 群青 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)32C 結
32Cです。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)開会式 38C 友 旅立ちの時
開会式と、38Cです。 
 
	 
 
	 
10/16(月)今日の給食
今日の給食です。 
 
	 
10/16(月)28C社会「じもちゅー!」 探究学習の様子5
 授業をじもちゅー!撮影隊が撮影をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)28C社会 探究学習の様子4
 探究をすることによって、古文書を読むことができますね。学芸員さんたちも「朝中生はすごい」と話されていましたよ。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)28C社会 探究学習の様子3
探究学習はとても楽しいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)28C社会 探究学習の様子2
 豊田市博物館準備課から学芸員の山田さん、伊藤さん、駒野さんにお越しいただいております。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)28C社会 探究学習の様子です。
 本日、28Cは探究学習を進めています。 
ペリー来航により、挙母の人々の暮らしがどのように変わったのかについて学んでいます。  
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)「じもちゅー!」用学級写真2年生
2年生の様子です。 
1番下の写真は、1年生の合唱練習を掲載しております。  
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)「じもちゅー!」用学級写真1年
 じもちゅー!用学級写真を撮っています。 
最初の部分で、皆の顔がテレビに映るのです! 1年生です。  
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)合唱コンクールポスター6
 頑張る朝中生をぜひ、当日ご覧ください。保護者の皆様方のご来場を楽しみにしております。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)合唱コンクールポスター5
 美術部生徒の作品をご覧ください。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)合唱コンクールポスター4
生徒の作品です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(月)合唱コンクールポスター3 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||