5月1日 その8
4の1 社会です。
愛知県には、どんな島がある? 佐久島 日間賀島 篠島 「たこ」「ふぐ」「しらす」おいしいよね。 5月1日 その7
5の1 音楽です。
「こいのぼり」 タッカのリズムがたくさんだね。 どんな感じで歌おう? 元気に! じゃあ、足踏みしながら歌ってみよう。 次は、スキップしながら歌ってみよう。 5月1日 その6
6の1 社会です。
聖徳太子の思いとは…天皇に従わない豪族がいるとまとまらないよ。 冠位十二階:身分にかかわらず、能力に応じた階級 上から 紫 青 赤 白 黒 (色は濃淡の二種類あり) 十七条憲法:日本最古の制文法 貴族の心得を示した。 一に曰く:和を以て貴しとなし、逆らうことなきを宗とせよ。 5月1日 その5
6の2 理科です。
このクラスでもテスト中だよ。 「問題文をよく読むんだよ」BY大口先生。 5月1日 その4
5の2 算数のテスト中です。
計算見直すんだよ。 がんばれ! 5月1日 その3
1年生 体育です。
鬼の子も鬼じゃない子も楽しそうだよ。 5月1日 その2
ヒマラヤスギの剪定をしてくれたよ。
枝が下の方まで伸びていたので、切ってくださったよ。 公務手の河田さんと校内整備員の福本さんだよ。 ありがとうございます。 5月1日 その1
150周年記念の横断幕をつけたよ。
明治7年2月に弘誓院の敷地に加納小学校が始まったよ。 今年度の2月に「150周年式典」と「すずかけ学習発表会」を ドッキングして開催する予定だよ。 4月28日 その11
5の1 図工です。
「のぞいてみれば」 「かさこじぞう?」当たりでした。すごいね。 緑、豊かな自然のイメージもいいね。 4月28日 その10
6の2 家庭科です。
調理が始まるのですね。 久々にグループで調理ができるようになりました。 4月28日 その9
やまももタイム直後の昇降口の遊び道具。
遊びにつっかてもらって、きちんと片付けられて、 道具や器具もニコニコしているようだね。 運動委員さんたちもかかわってくれているのでしょうね。 「はなまる!」 4月28日 その8
1年生 体育です。
楽しそうな声はどこからかな? 運動場でした。 種類が違うので、きっと時間で遊びをチェンジしたんだろうね。 4月28日 その7
やまももタイムの運動場 その2
ボールや遊具、鬼ごっこ…。 4月28日 その6
やまももタイムの運動場 その1
河合先生、一輪車上手! 大縄跳びも楽しそう。 4月28日 その5
トイレのスリッパをそろえる宇野先生。
ありがとう。 使った人がそろえられると「はなまる」だね。 4月28日 その4
5年生 算数です。
体積の問題を完璧にせよ! 少人数指導だよ。 体積最後の時間かな。 授業が終わり、一人の子が廊下を歩く私に声をかけてくれたんだよ。 少しぴょんぴょん跳ねるような様子でいい顔でした。 「校長先生、どうしてこうなるかの説明がうまくできたよ!」 よく頑張ったね。 きっと先生もほめてくださったんだね。 こんな、達成感や成就感、たくさんあるといいな。 4月28日 その3
4の1 理科です。
「一日の気温はどのように変化する?」 ・朝から上がって昼に一番高く、夜はまた下がっていく。 ・午後2時くらいが一番高いね。 4月28日 その2
3の2 理科です。
ヒマワリとホウセンカの種の観察だよ。 虫めがねを使って大きく記録しよう。 ホウセンカのためは、すごく小さいね。 黒っぽい点が、二つあるように見えるよ。 4月28日 その1
地域コーディネーターの櫻井さんと公務手の河田さんが、
3年生とやまもも学級の畑の土づくりをしてくれたよ。 きっと、作物もよく育つね。 感謝です。 4月27日 その9
先生たちの勉強会だよ。
講師の先生は、私が20年前に仕えた校長先生だよ。 まだまだ元気でよかったです。 参加度の高い授業づくりについてご指導くださったよ。 今年、あと2回、授業を見てご指導くださるよ。 加納小学校の先生たちの教師としての財産になるよ。 |