10/6(金)28C社会
 2年8組は、地域の歴史を学ぶため、地域の史料から学ぶために校外学習を行いました。 
小学校の町探検以来の校外での学習とあって、楽しそうな顔で、出発しました。  
	 
 
	 
 
	 
10/6(金)3年生 卒業アルバム全体
 3年生の卒業アルバム全体写真の撮影を行いました。 
皆、良い顔😃をしていましたよ。  
	 
 
	 
 
	 
10/6(金)フォーマルウエアーです。朝の登校時
 朝の登校時の様子です。 
フォーマルウエアーですね。  
	 
 
	 
 
	 
10/6(金)前期終業 フォーマルウエアー日
 おはようございます。  
本日、前期終業式を体育館にて行います。 本日は、フォーマルウエアー日です。 本日、一部の部活動(今週末等大会等のある部活)を除いて、部活動を中止いたします。 本日帰りの会終了時刻15時55分 本日の下校時刻は、16時10分です。 よろしくお願いします。 本日の朝中の日課表 ↓↓↓↓↓ ☆☆☆10/6(金)朝中の日程  
	 
10/5(木)今日の給食!!
 今日の給食です。 
皆の好きな、焼きそば、餃子、フルーツですね。  
	 
10/5(木)昨日32C社会科研究授業8
 政治への関心を高めるために、選挙への参加を通して、1時間しっかりと考えを深めることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/5(木)昨日32C社会科研究授業7
 授業の終盤の部分です。まとめに入っています。 
良い振り返りができています。  
	 
 
	 
 
	 
10/5(木)昨日32C社会科研究授業6
 昨日の社会科研究授業の様子です。 
3年2組の生徒たちが、話し合ったり、意見を戦わせたりと主体的な学びに取り組もうと頑張っています。  
	 
 
	 
 
	 
10/5(木)本日45分日課です
 めっきり涼しくなり、今日も爽やかな朝を迎えております。  
本日は、45分日課です。 部活動はありません。 ⭐️帰りの会終了時刻 14時30分 ⭐️下校時刻は、14時45分です。 よろしくお願いします。  
	 
10/4(水)32C社会科研究授業5
 選挙のことについて、意見を戦わせ始めました。息の長い発言、さすが3年生ですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)32C社会科研究授業4
 発表しあっている様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)32C社会科研究授業3
 自分たちが調べたことを班で発表し合っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)32C社会科研究授業2
 選挙の義務性が口火となってきられました。素晴らしい意見が出ています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)32C社会科研究授業1
 社会科の研究授業です。選挙に通して、民主主義について多面的・多角的に考えようとしました。 
最初から意見がたくさん出ていました。  
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)今日の給食です! 
	 
今日の給食は、秋刀魚のおろし煮、ひじきの煮付けでした。私は、美味しくいただきましたが、生徒は、苦手な子もいるようですね。 10/4(水)37C国語の研究授業5
 最後、しっかりと振り返りを行うことができました。 
 
	 
 
	 
10/4(水)37C国語の研究授業4
 自分たちの考えをしっかりとまとめ、次の時間に発表を行っていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)37C国語の研究授業3
 まとめの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)37C国語の研究授業2
 自分たちで追究した内容をまとめ、発表準備を行ったり、実際に練習をしたりしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/4(水)37C国語の研究授業1
 3年7組 国語の研究授業です。 
追及した内容を他の班に効果的に伝えるための準備をしようの授業です。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||||