10月4日 1〜3年読み聞かせ
10月4日 1〜3年読み聞かせ
今日の読み聞かせは「やさいさん」と「たぬきどんのはなし」でした。やさいの葉っぱを見て、野菜の名前を当てることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 4〜6年読み聞かせ
10月4日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは「まんじゅうこわい」と「さんねん峠」でした。みんな聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 3・4年社会
10月4日 3・4年社会
火事がどうして起こるのか考えています。自分の生活の周りのことから考えた意見を発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 5・6年家庭科
10月4日 5・6年家庭科
エプロンやナップサックを作っています。本縫いに入り、慎重に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日 1・2年生活科
10月3日 1・2年生活科
生活科の授業の一環で栗拾いに行きました。おいしそうな栗が取れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日 1・2年生活科
10月3日 1・2年生活科
生活科の授業の一環で栗拾いに行きました。おいしそうな栗が取れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日 3・4年国語
10月3日 3・4年国語
「ほけんだよりを読みくらべよう」のワークシートに自分の考えを書き、グループで意見交換をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日 5・6年体育
10月3日 5・6年体育
ボッチャにもずいぶん慣れて、ねらいが当たるようになってきました。試合も盛り上がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |