今年は紅葉が遅く、ようやく色づき始めたように思います。12月5日(木)、最後の駅伝大会の日も、地域や保護者のみなさんの熱い応援とともに、紅葉が散らずに応援してくれるかもしれません。

6年生 修学旅行 法隆寺2

 法隆寺の秘密を探しながら、進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 法隆寺1

 法隆寺に到着しました。
 願いをこめて、一度踏むと願いが叶うと言う、南大門の「鯛石」を踏んで、入っていきます。たくさん石を踏みすぎると、願いが叶わなくなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 車中

 コナンを見ながら、法隆寺に向かっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 トイレ休憩

 予定より、少し遅れましたが、最初のトイレ休憩、関に到着しました。
 バスの中はこんな感じです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 出発

 9月15日(金)、6年生みんな元気に集合し、無事出発しました。たくさんのお見送り、ありがとうございました。
 2日間、みんなで楽しんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ説明会

 9月22日(金)に、ロンドンパラリンピックに出場された方に来ていただき、3〜6年生がボッチャを体験します。今日、9月14日(木)は事前にボッチャのルールを簡単に説明し、チームで投げる順番を決めました。実際にやってみることも楽しみですし、プロの技が間近に見られることもうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 重伝建学習 見学

 大火の後、長く守られてきた足助の人々の思いを感じる見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 重伝建学習 見学

 9月13日(水)、4年生が重伝建学習で、紙屋やマンリン小路などに出かけました。前回、雷のために延期したものです。今回は暑い日になりましたが、堀部先生や豊田市文化財課の方たちに来ていただき、実際の施設を見ながら、充実した学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「大きなかぶ」発表会

 9月14日(木)、先日の招待状通り、1年生が「大きなかぶ」のオリジナル劇を発表してくれました。
 本の登場人物のほかに、テントウムシやアリも登場して、かぶもおしゃべりする、とても楽しい劇でした。
 そして、最後はそれぞれが演じた役になり切って、「早くかぶが食べたいな」、「かぶを独り占めしちゃう」、「おいしく食べてね」など、感想を言いました。とても上手に役になり切って、話したり、演じたりすることができるので、学芸会もとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ 2

 6年生は、明日からの修学旅行に関連したお話で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ 1

9月14日(木)、朝の読み聞かせです。ボランティアの方と先生たちで分担して、各学級で読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 学芸会に向けて

 9月13日(水)、わくわく学級は学芸会を盛り上げるために、教室で汗をかきながら練習中です。かなり盛り上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生からの招待状

 9月13日(水)、1年生が職員室に来て、かわいい招待状を渡してくれました。
 明日、「大きなかぶのげき」を発表してくれるそうです。しかも、オリジナルの劇だそうです。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会のテーマ

 9月13日(水)の朝、運営委員会が学芸会のテーマ募集の説明に、各学級を回りました。
 みんなの心が一つとなる、素敵なテーマが集まってくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 のこぎりを使って

 9月12日(火)、4年生は図工の学習でのこぎりを使って、ギコギコ木を切っていました。力の入れ方が難しく、汗をいっぱいかきながら、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳「自由行動」

 9月12日(火)、修学旅行を週末に控えた6年生は、道徳で、「自由行動」について考えていました。「自由」は楽しいように感じられますが、みんなが満足する「自由」とはなんでしょうか。
 今日の学びを、修学旅行で生かし、実践して、みんなで2日間思い切り楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 焼き物づくり

 9月12日(火)、講師の方に指導していただき、5年生が焼き物づくりをしました。
 丸いお皿の土台に、丸いハート型のいちごの葉を、バランスよくあしらっていきます。やさしくやさしく、葉っぱを撫でて、土の皿に馴染ませます。
 真ん中にビー玉を置いて焼くと、ビー玉が溶けた美しい色が現れるそうです。完成までには、3週間ほどかかるそうです。 
 完成した作品は、ふれあいまつりで展示します。ぜひ、見にきてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 学芸会に向けて

 9月12日(火)、朝の時間、ペアで学芸会のセリフ練習をしています。「もう、セリフを覚えました」と、大きな声で言っている子、セリフの言葉に合わせて声の調子を考えている子など、やる気いっぱいの3・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学芸会 全校合唱に向けて

 9月12日(火)、2年生の朝の様子です。今年は、学芸会で久しぶりに全校合唱を披露します。その歌をがんばって練習しています。学級でそれぞれ練習してきた歌が合わさって、素敵な合唱をつくりあげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 かわいい草取りボランティア隊

 9月11日(月)、あすっこタイムにかわいい草取りボランティア隊が出てきました。「10本取るよ」と張り切って運動場に出てきたのですが、ちょうどそのタイミングで雨が降り出したので、急いで校舎に駆け戻ることになりました。
 また、お天気のいい日にお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31